今更だけど2021年振り返りと今週のペース走 | ☆megu☆マラソンにっき٩( 'ω' )و☆♬

☆megu☆マラソンにっき٩( 'ω' )و☆♬

フルベスト3時間1分(2019北海道)→2019年11月左膝骨壊死と半月板断裂→2020年8月に再生医療→完全復帰と大分県内最速の美ジョガー(笑)を目標に頑張ります!!o(`ω´ )o

2020年は1年間ほとんど走れず。

年間走行距離は181km。

月平均たったの15km(笑)


2021年は痛みに耐えて走り出し、

1月 42km

2月 44km

3月 74km

4月 70km

5月 64km

6月 91km

7月 94km

8月   100km

9月   121km

10月 134km

11月 137km

12月 200km


前にも書きましたがやっと12月中旬からロキソニン飲まなくても我慢できる痛みになりました。


2019年11月に骨壊死と重度の半月板断裂してから丸2年でやっと痛み止め飲まなくても走れるようになり、ついに月間200km達成。お祝い


もー、本当に痛かったんだけど、

残された治療が運動療法か手術しかなく、

脚引きずってでも走って筋力を戻すためにひたすら耐えて頑張りました。

筋トレだけじゃ関節と周囲の筋肉が固まってしまって余計に痛みが出てたからね悲しい


1ヶ月だけでも200km走れるようになると430ペースがかなり楽になりましたニコニコ


先週の土曜日に180分jogをして


今週の月曜日は8000mPR@420+1000m

1000mは流して3'59。


そして昨日の水曜練は16000mPRランニング

ペースは415組か430組だったので430ペースでパー


430ペースはもう会話しながら走れる余裕があります。


13000mまではO氏に引っ張ってもらい、

残り3000mは私が先頭でランニング




もう残り3人になったし一気にペース上げようとしたら、かぼす師匠に『ペースを上げるな。我慢しろ』と言われたので420くらいで追い込めないまま終了凝視


S氏がフォームの動画撮ってくれたので確認してみたら少し左脚が使えるようになってきていましたにっこり

でもまだ痛い悲しい
完治してくれればインターバルもガンガンやるのに翌日の痛みを考えるとできない。

とりあえずペース走で余裕度を上げていきます

まだ完治していないので別大はDNSになると思います。
規模縮小で会いたかった人達にも会えなくなったので痛みがある状態で無理にスタートラインに立つ理由がなくなりました。
途中まで走ってDNFするくらいなら走りません。


3月の名古屋が開催されるかは分からないけどそれまでには完治できるように神様に祈りながら頑張ります。




来年の別大は会えるといいなにっこり