今日(12月18日) 退院しました。
8日間の入院だった。
病室は8日間個室を契約したが、最終日だけ看護師さんから「どうしても個室の必要な患者さんがいるので交換してください」と懇願されて渋々4人部屋へ😭
これが間違いの元だった。
朝まで一睡も出来ず😭
それは1人は朝までイビキ💤・もう 1人は咳払いの連発
あーあ 耳栓持ってくれば良かった😭
部屋の交換するんではなかった。
でも、個室の必要な方の為になったと思うしかないね
それから肝心の術後の経過は・・・
尿の菅を抜いた後は尿漏れが多いと聞いていたが、私の場合もやはり、尿漏れはあるね。リハビリで少なくしなくては。
摘失の臓器は後日外来で説明あるみたい。
外来は 1月23日になった。
腹に穴を7つくらい開けたので腹筋を使う動作は全て痛い。でも当初よりかなり和らいて来た。
退院間近になると、薬剤師さんや栄養士さん(女性)がきて退院後の生活を指導してくれる。
その中で栄養士さんとは話が弾んだ。
それは、栄養士さんも中学生時代に卓球🏓やってたとのこと、、、それも私と同じシェークの粒高だった。ふふふ
栄養士さんは現在30代だからそんなに昔のことではないね。中学時代群馬県大会で上位に行ったこともあるとのこと。
また、もっと弾んだのは日帰り温泉♨️が大好きみたいで・・・群馬県の日帰り温泉♨️は概ね網羅した様だ。キャー私と同じだ!
今度日帰り温泉♨️で会いそうですね、、、ということで・・・お別れした。
妻が迎えに来てくれた。
まぁ退院祝いでもしようと深谷の血洗島にある琥珀亭でランチした。