26年9月6日(日)阿倍野QS 奈良県初代部長、決勝で散る! | ちびうさのガンバレジェンズブログ

ちびうさのガンバレジェンズブログ

ガンバレジェンズに関する記事が中心です

11時より、阿倍野キューズモール32人トーナメントへ参加してきました。

最終40人超となり、予想通り抽選。


京都のフリー遠征では親子で外してましたが、今回は無事親子で抽選突破!

しかもわたくし、またまた1番!(しかしこの1番、実は最も不利な枠となります…)






まず私の結果から。


1回戦はマモルパパ。

終始先行、ゲージも負けており、試合としては完敗な流れでしたが、

3Rで相手のバースト必殺を直撃でダウン…

と思いきや、こちらにWミガワリ発生アップ


そのままカウンターでダウンを奪い勝利!!

マモルパパ…運だけで勝ちました。なんかすみませんでしたあせる











2回戦は新3号さん。

詳細は新3号さんのブログで。

1回戦とは違い、こちらゲージオールパーフェクトニコニコ

久しぶりに集中しておりました。

おそらく、2回戦前に隣のアポロでイノッチとスパー1回したお蔭で、ゲージ感が戻ってました!

勝利し、準々決勝へ!!














イノッチ一回戦は、良く大会であたります、K田さん家のMくん。

サイボーグゲージ(死神さん命名)が復活し、ほぼパーフェクト。

ポイントは1Rのラッシュでした。

600後半~700前半は筐体に関わらず安定して出るので、安心して観てました。ラッシュを取りそのまま勝利。2回戦へアップ












2回戦は女帝tommyさんショック!

普通に戦っては勝ち目がないので、ゲージアップで挑みます。

1Rで先行を取った上に、Wオイウチが発生し、2バーストとなります。

お相手はバースト出来ず。

このままの流れで勝利し、親子で準々決勝進出クラッカー

(正直、今日一番うれしかったのは、tommyさんに勝てたこととイノッチ談)















そして準々決勝。

この時点で、なんとベスト8に死神部長も含め、

奈良連合から8人中3人アップ

Aブロックだけなら、4人中3人が奈良県連合ニコニコ

かつてない奈良バブル発生ドンッ










ということで、わたくし準々決勝は奈良県初代部長死神さん汗

お約束で、試合前にMAXIC(イノッチIC)使わせてもらっていいいですか?

⇒反則負けでいいんか?

⇒いえ、冗談です。サブICで頑張りますロボット


準々決勝結果は、勝てば親子対決の可能性もありましたが…

あと一歩で負けました~

実は今回も、筐体で大きなダメージ差が発生。(奇数が左、偶数が右台)

ちょっと言い訳ですが、1番を引いたおかげで、決勝までダメージの少ない左台が確定。

左がバースト3500~4000に対し、右が普通に5000オーバー。

まあ、私の対戦はあまり影響なかったですが…









イノッチの準々決勝。

相手は前回のチャンピオンのシノビさん。

勝負は1Rにありました。

先行を許した上、お相手にWオイウチ発生!

お相手2バースト、こちらはライドパワー4まで削られておりバーストスルー。

3Rで倒され、こちらガッツくるも、もはや勢いなく2回倒され敗退汗






親子で準々決勝敗退となりましたあせる

やはり、まだまだ我が家には上のステージは早すぎたようです。

皆さんとの格の違いというか、ここぞの引きの弱さを感じた一日でした。










そしてベスト4に残ったのは驚くことに…


シノビさん(前回チャンピオン)

ダイくん (前回準優勝)

シンくん (前回ベスト4)

死神部長(前回1回戦1試合負け…)


前回ベスト4の3人が残ることに…

こんなことって…これこそ前述の格の違い…

我が家には遠いステージ…羨ましいパー







そして決勝戦は我らが、死神奈良連合部長!


対するは、前回のリベンジを果たした、シンくん!


いつもはシンくんを応援しますが、今回は死神部長を応援合格

(かぶとんさん、tommyさん、シンくん御免なさいしょぼん













優勝は…

シンくん!クラッカー




準優勝は

死神部長でした~

残念、決勝で散るとは流石は部長ですグッド!










本日は朝11時スタートの17時終わりの6時間…

流石に疲れましたショック!


少し寝ますぐぅぐぅ



本日ご一緒した皆様お疲れ様でした~



P.S かぶとんさん、デュエマ大会見たかったですが、予想以上に我が家が勝ち上がり見れませんでした。またの機会にお誘いください。

また、シンくん優勝おめでとうございました~チョキ