福岡でベリーダンスとヨガを教えてます✨

オドリコ座座長のとぼすけです🎵

毎日暑いですね( ̄▽ ̄;)溶けてしまいそう😂


今週29日(土)はKanaeととぼすけで長住まつりに出演致します❤️

ベリ友のKotonoちゃんからお声かけいただき久しぶりの夏祭り❤️
そして初の長住まつり❤️

楽しみ🎵
お声かけいただき感謝です😌💓

日にち:7月29日土曜日
場所:福岡市南区長住商店街、長住中央公園

出演時間(本舞台にて)
15時30分〜
オドリコ座からはKanaeととぼすけでデュオ2曲参加致します✨

19:30〜
とぼすけがソロを一曲踊らせていただきます✨

今回は
大好きなベリ友たち
moko(& moko生徒さん)
kotono
Ai(& Ai生徒さん)
の大所帯で華やかに踊ります❤️

是非遊びにいらして下さいね🎵

7月も7月1日に続いて、29日の長住まつり✨
そして8月9月もイベント続きでとてもありがたいです😌💓

8/5(土)日の出小学校の夏祭りに出演
出番は18:50〜19:05
とぼすけととぼすけ生徒で踊ります❤️

8/20(日)とぼすけ主催のとぼハフラ✨
日の出町公民館 一階集会所にて
13:00 open  13:30 start
入場料 1000円 

9/9(土)門司港レトロにて結びダンスフェスに出演✨
17:00~オドリコ座ととぼすけ生徒で合同で30分ほど踊らせていただきます🎵
今回も光栄なことにとりをつとめさせていただきます✨✨

918(月)こちら外部イベントではありませんが、ご依頼をいただき糸島の方で敬老会のお祝いの場で踊らせていただきます🎵

ひとつひとつ全力で丁寧に踊っていきたいです✨❤️
また後日詳細はお知らせ致します✨✨


さて、ここからプライベートな久しぶりの旅レポです😁✨

先週のことですが弾丸で夜行バスで倉敷に一人旅に行って参りました✨
初の一人旅❤️
初の倉敷美観地区❤️

ここ数ヶ月鬼のように忙しいタイトスケジュールな中突っ走り続けて来たので少しリフレッシュ😂
5月から計画しながらもありがたいことに仕事が忙しく、何度か延期してやっと実現できました😁
毎週の怒涛の火曜の過密スケジュールクリアして
※朝からヨガ、ベリー、ヨガ、ベリーの4レッスン頑張って、
そのあとお習字のアシスタントのお仕事頑張って、
夜は今年から始めたオンラインアラビア語レッスンを無事に終えて
(イエメン在住のイエメン人の先生から英語でアラビア語習ってます😂)
博多にダッシューーー

三列独立シートの夜行バス、なかなか快適でした✨✨
いつも旅行の移動でホームページやブログの更新を(いつもサボってるため)片付けようとするのですが、リフレッシュのため今回の旅行は連絡業務以外は一切仕事はせんぞ!と決めていたため、車内ではだらだら漫画読んでのんびりしました😁

倉敷駅のパン屋さん🍞リトルマーメイドにて朝食❤️美味しかった✨

倉敷美観地区の街中とても美しかったです✨✨


川下りしたので、船頭さんも一緒に写真撮っていただきました✨

倉敷はマスキングテープも有名とのことでストリートピアノもマスキングテープでカラフルになってました✨✨
このあと少しだけ弾きました😁🎵

今年から陶芸習い始めて自分で作った食器を集めて日常使うのが私の楽しみになってるため、備前焼に挑戦❤️
いつも使ってる粘土より少しねっとりしてました✨
焼き上がりが楽しみ🎵

カップとソーサー作りました✨
ソーサーのたたら作りは何度もしたことがあるのですが、カップはいつもはひも作りで作るのですが初めてたま作りで作ったのも新鮮で楽しかった✨✨

お昼は野菜だけで作ったハンバーグランチ❤️
美味しいし、体に優しい感じでした✨

ふらりと入ったカフェでひと休み
大原美術館も私の好きなモネやルノアールが展示してあったりとても素敵でした✨

岡山駅でティラノサウルス展やってて、恐竜大好きな(特にティラノサウルス大好きな)私はテンション上がりました✨✨



帰りの夜行バスに乗る前に思いつきで銭湯に行くことに✨
その道中で見つけてふらりと入ったタイ料理屋さん「ドチェチェ」
(インド料理、ベトナム料理もあった✨)
タイを訪れた時に大好物だったタッパイ❤️
美味しかった✨

旅先にゃんこシリーズ😂
岡山、にゃんこ多かった😁

一人旅はとても気ままで何もかもを自分で決めて好きなようにしていい自由さがほんとに楽しかったです😌💓

今回、旅行してて感じたのは「取捨選択する大切さ」
旅行行く準備の時に「これは持って行こう!これは置いて行こう」
便利なものを何もかも持っていけば快適だろうけど重たくなる。
コインロッカーに預けるタイミングでも同じように荷物をふるいにかける。

旅行先にで、何を見たいか?何を食べたいか?
何を購入したいか? 
限られた時間の中で、今の自分が1番望むもの、今の自分にはさほど重要じゃないもの見極めて手に入れたり手放したり、、、

これは普段の生活でも同じこと。

実は旅行のあと夜行バスの空調で喉がやられて持病の喘息を誘発させてしまい、仕事がらレッスンで体を動かすため安静にできないのでどんどん咳がひどくって5日ほど久しぶりに不調な中過ごしていました。

体調が悪いけど、今週末はイベント出演が控えてるため、そこまでに回復しないといけない。

元気な時よりもっと多くのものが持てなくなるため、仕事は優先させてプライベートはとにかく安静になど、もっとシビアに取捨選択をすることになって、改めて取捨選択の大切さを感じました!!

取捨選択するためには自分と向き合って自分が何を望んでいて、何が大切で、何が重要ではないのか、自分のことが分からないと今の自分には不必要なもの、さほど重要ではないものまで一生懸命抱えまくってるのかもしれない😁

自分といつも向き合い、自分に正直にもっとそぎおとしてシンプルに生きていけるってとても素敵だなって感じました✨✨

ここから続くタイトであろう怒涛の数ヶ月、しっかり自分の頑張り処と抜き処見極めてシンプルに心地よく過ごして行きたいです🎵