赤牛岳~憧れの読売新道から裏銀座縦走~ ① | ちびたのブログ

ちびたのブログ

趣味の山登り、料理、ささいな日常を綴ってます

ここ数年、ずっと狙っていた読売新道と、その稜線上の赤牛岳
今年のお盆、ようやく念願が叶って、行けました富士山


このコースは、エスケープルートが無いため、天候が安定してる時にしか
チャレンジできないのと、黒部湖側の道がほぼ毎年崩壊し、整備されるのが
8月以降となることが多いため、なかなか行く機会に恵まれませんでした。


ようやく行けた読売新道は、長くてキツかったけれど、そこからの眺めは・・・
どの方角を向いても北アの名だたる名峰が見え、見慣れた山でも、初めて見る
角度が新鮮で、本当に素晴らしかったです。

さて、この読売新道。
登りで使うか、下りで使うか、行く前に悩みましたが、
やはり「どM部」(笑)としては、「登りでしょ」と、一緒に行った
ぴろせさんと意見が一致。
・・・ということで、登りに使いましたが、自分的には正解でしたニコニコ


「登りで行った」という満足感と、
赤牛岳・水晶岳につめていく感じ
、そして
裏銀の野口五郎~烏帽子の稜線は、去年、烏帽子岳から歩いたので、今年は
逆に歩けたのが良かったです。
今回感じたのだけど、今年のように野口から烏帽子に歩く方が、大好きな剱岳を
見ながら歩ける
ので、私的には好きと思いました。

北アの未踏のルート、これでまた一つ、歩くことができました音譜



▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

■8月10日(行動5:15、歩行約4:00)

まず、マイカーで七倉駐車場へ。車を七倉に置く。
そこから、タクシーで扇沢へ。トロリーバスで黒部ダムへ移動。

08:45 黒部ダム発
11:20 平ノ渡、平ノ小屋
12:00 渡し舟 (第2便に乗船、片道10分程度)
12:40 針ノ木側着
14:00 奥黒部ヒュッテ着 小屋泊

■8月11日(行動9:30、歩行約8:00)

05:00 奥黒部ヒュッテ発
09:50 赤牛岳着
10:40 〃発
13:20 水晶岳着
13:50 〃発
14:30 水晶小屋着 小屋泊

■8月12日(行動6:55 歩行約6:15)

05:00 水晶小屋
05:40 東沢乗越
06:40 竹村新道分岐
07:15 野口五郎岳
07:35 野口五郎小屋着
07:45 〃発
09:30 烏帽子小屋着
10:00 〃発
11:55 高倉ダム(下山、タクシーで七倉駐車場へ戻る)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


☆今回の山行。ぴろせさんのレポはこちら

ぴろせのどーもすみません 「読売新道」



ペタしてね


8月10日(土)~12日(月)の写真



初日は、のんびり。七倉に車を止め、タクシーで黒部ダムに移動。
今日は奥黒部ヒュッテに行くだけでいいので、いつもは下山後に食べる
「ダムダム君ソフト」に、朝から手を出してしまいました(*^.^*)
8時45分出発
ちびたのブログ







黒部湖駅
いつもは、このままケーブルカーに乗り、アルペンルートで室堂に向かう
ところが・・・今回は、この湖畔ぞいの道を進みます。
ちびたのブログ






「ロッジくろよん」・・・黒部湖から徒歩20分くらい?微妙な?場所にあります。
ちびたのブログ








11時20分「平ノ小屋」
ちびたのブログ





なかなか綺麗です。
ここで泊まるのも悪くないな~と思いました。
ちびたのブログ






平ノ渡し。定員30名。12時の一便に乗れず、二便に乗りました。
満員の時は、増発便を出してくれます。対岸まで約10分、往復で20分なので、30分程待ちます。
ちびたのブログ





前の行っちゃった船
ちびたのブログ






対岸は、こんな感じの登山道。毎年崩壊するの、きっとここだと思いました・・・
ちびたのブログ







ダムの周りの道、ルンルンハイキングかと思ってたら、かなりのアップダウン・・・
こんなにあがるんです。見える船は釣り船かな?
ちびたのブログ






どんどん上流の方に来て・・・ちょっと疲れたな~と、河原でしばらく休んでました。
その後、思い腰をあげて、また歩きだすと・・・
ちびたのブログ





14時。3分もしないで、今夜の宿、「奥黒部ヒュッテ」につきました。
ちびたのブログ






この日はここに素泊まり。
かなり古い小屋ですが、お風呂もあり、汗を流せました。
今回初めて知ったのですが、ここは上ノ廊下とか、東沢などの、沢登りのベース
なんですね。どうりで沢ヤさんが多いかと思いました(*^_^*)
ちびたのブログ












翌日。
朝5時に出発。赤牛岳までこんな風に分割されてます。
$ちびたのブログ




ちびたのブログ







4/8を過ぎると、ようやく樹林帯を抜け、視界が開けました。
薬師岳が見えてきました。
ちびたのブログ





薬師岳ズーム
ちびたのブログ






こちらは先日歩いた、船窪~烏帽子の稜線。左から、南沢岳~烏帽子岳~前烏帽子岳。
ちびたのブログ








歩いてきた道を振り返って・・・遠くに見える黒部湖。あそこから歩いてきました。
ちびたのブログ







目指す赤牛岳が真正面に見えてきました。やっと近づいてきた感じ・・・
ちびたのブログ








また振り返って・・・奥は立山方面
ちびたのブログ





立山・剱岳方面をズーム・・・雲の間にチラリと見えてるのは雄山かな?
ちびたのブログ






赤牛岳まであと少し。最後の登りです。しかし本当に大きく、名前の通り赤い山です。
ちびたのブログ






この辺りにくると、右に水晶岳、左に槍ヶ岳と、同じ視野にこの二つの山が見えて・・・贅沢な展望です♪
ちびたのブログ






またまた振り返って・・・ずいぶんと歩いてきました・・・
ちびたのブログ








9時50分。ようやく・・・赤牛岳に着きました!
ちびたのブログ







赤牛岳 標高2864m(二百名山) 憧れの山です。やっと来れました♪
ちびたのブログ







山頂からは、右に黒部五郎岳、その下に雲の平、正面に水晶岳、左に槍ヶ岳~穂高連峰と、
名だたる名峰が揃いぶみ♪
ちびたのブログ






この角度から見る水晶岳も、なかなかカッコイイです。
別名「黒岳」と呼ばれるのも分かる感じに、黒いですね。
ちびたのブログ








また、来た道の黒部湖側を振り返って・・・
さっきまでハッキリしなかった、針ノ木岳~蓮華岳が右の方にクリアに見えてきました
ちびたのブログ







右奥が蓮華岳、鞍部は針ノ木峠、その左のとがったのが、針ノ木岳
ちびたのブログ







そして、やっと剱岳(左)と立山が、雲の間から見えました♪
ちびたのブログ










あまりにも素晴らしい景色に、山頂に50分もいました。
でも水晶までまだ長いので、進みます。
ちびたのブログ








この眺めもなかなかです。水晶岳につめて行きながら、左には槍ヶ岳。槍の右に、穂高も
雲間に見え隠れしてます。
ちびたのブログ







今度は赤牛岳を振り返ります。やはり赤くて、そして大きい。
ちびたのブログ






なに気に、水晶まで、遠いです。。。
ちびたのブログ






こちらは、進行方向、左後方。裏銀の烏帽子方面。
一番右が三ツ岳。その稜線上に烏帽子が見え、その後ろに針ノ木と蓮華が見えてます。
ちびたのブログ








ようやく、分岐の「温泉沢の頭」に着きました。
ここから見る赤牛岳は、歩いてきたということで、余計に感慨ぶかく、素晴らしかったです。
ちびたのブログ






水晶岳まで、あと少し。。。けど長い・・・
ちびたのブログ






この看板が見えたら・・・
ちびたのブログ







13時20分。ようやく、水晶岳に到着しました。奥黒部ヒュッテから、長かった~
水晶岳は、3回目の登頂です♪
ちびたのブログ






赤牛岳を振り返って・・・
ちびたのブログ






眼下には雲の平。奥には黒部五郎岳。本当にここは、北アルプスのへそです。
ちびたのブログ




長くなったので、続きます。。。