しまじろうの教材のひとつとして、

お風呂に貼れるひらがなポスターがあったんです。


我が家のお風呂は壁がツルツル仕様ではなく、

今まで使っていた吸盤がまったく使えず、

このポスターもダメだと勝手に思い込み、

しまっていたんです。


それを涼子が見つけて、

お風呂でポスターする!というので、

お風呂に持って入ってみました。

すると、濡らすとちゃんと壁に貼れました(;^_^A


ひらがなにあったイラストが書いてあるんですが、

意地悪して、イラストにはない言葉も使ってみると、

わからない。(まぁ当たり前?!)

「あ」にはアリの絵が描いてあるので、

「アリのあは?」

というと、「あ」を指差す。

でも「アンパンマンのあは?」

と聞くと、「あ」をさすことができなんです。

でもこれを何度も繰り返すと、

とうとうイヤになったらしく、

「もうお風呂でひらがなしない」

と言い出しました(笑)


母先生の教え方も悪いんでしょうけど、

わからないことを何度も指摘されるのが

イヤなんだと思います。


昼間、お風呂に置きっぱなしだったポスターを

お風呂から取り出し、

違うところに置く涼子。

今日お風呂に入るときに

「ひらがなポスター持ってこなきゃ」

と母が言うと、

「もういらないの!」

と言っておりました。


子供に物を教える先生は

いろんな苦労をしているんだろうなぁと

先生の大変さを垣間見ました。


ちょっとほとぼりが冷めた頃、

またやってみます(意地悪な母にひひ