おはよ~ございます。

 

昨日一日ということで、10キロ歩いてきました。

私の場合、晩御飯の買物がてらなので、どうしても帰りの荷物が増える。

さらに昨日は暑くて、食材に氷を入れるから重いしかさばります。

(アイスも買ったし・・・)

帰りはバスで帰りましたが、それでも何とか10キロ達成しました!

 

毎日10キロは難しいけれど、細切れに3キロ×3+1にすると10キロになるし、3キロなんてあっという間だし。

理想的には、スマホ充電やトイレの心配などすべて取っ払って、連続で歩きたいなあ~

最高記録が27キロだったから、今度は30キロを目指したい。

さらに、50キロ、そして100キロを達成したいのであります!

 

30キロまでならなんとかなる(かな?)けれど、50キロ、100キロとなると、家族の協力がなければ達成できません。

義母の介護、旦那の食事など。

朝早くから出掛けて夕方までなら50キロは大丈夫かな?

でも100キロとなると、連続は難しい。途中で休憩を取らないと。

ああ、100キロウォーク・・・なんて魅力的なんだろう!

 

最近は筋トレも頑張っています。

ミニボールを常にそばに置いて、足に挟んだり、両手で挟んだり。

以前はたくさん歩くと膝に痛みがあったのですが、それは筋力不足だと判明。(準備運動不足かと思ってた)

足に筋力がつくと、膝の痛みがほとんどありません。

筋トレって少しでもさぼるとすぐ落ちるけれど、続けると(休みながら)すぐに回復してくれます。

だから、あれこれいろんな筋トレを楽しもうと思っています。

今のところ、ボールを使ったり、器具を使った筋トレが好きです。

 

それからもうひとつ、私には弱点があります。

右肩が痛むのです。

これは年齢的というよりも、完全に筋肉不足。

筋肉をつけると柔軟性も出てくるだろうし、痛みもなくなる気がします(膝と同じく)。

肩周りを鍛える筋トレをあれこれ検索してみます。

もちろん、全身の筋トレもがんばるけれどね。

 

手持ちはダンベル(割と本格的なもの、重さを変えられる)、バランスボール(大小、ダイソーで購入)、ミニボール。

それから最近購入したものはこれ。

 

 

 

 

届いたときは「ちょっとチャチかなあ?」と思ったけれど、やってみるとなかなか楽しい。

内転筋のぷよぷよをなんとかしたくて。

これも近所の激安スーパーで買ったよ。

 

 

 

似たようなものだけどね。これもなかなかです。

 

歩いて、筋トレして、歩いて。

もう~ムキムキでもいいからさ、筋肉つけたいわけよ!

筋肉ついたら、びびりの私でもある程度、強くなれるかな~~~ってね。

 

繊細さとたくましさを備えた、おかーちゃんが理想!

落ち込んでられないわ!