5/9(月) ヒラメ狙い 西湘サーフGS 4:30~ 中潮 満5:20? | MYLAW☆MYROAD

MYLAW☆MYROAD

独り言ブログ

1週間振りに前回逃した魚を求めて釣行。

さすがに先週よりは空いてたが、前回入った場所には入れず仕方なく手前に入る。潮目は結構ある。

波は前より高めで濁りアリ。なんか最近釣ってないせいかカンが鈍ってる感じがして釣れる気がしない。ルアー選択に目的が無く迷ってしまう。

まだ薄暗い内、パワシャホワイトをやや右側にフルキャスト。今日はツインパワーSW5000でラインはいつもより太い1.5号だけど、スプール一杯まで巻いてるからかいつもより飛ぶ(^^)驚きつつリフト&フォールでやってると、底付近でやや強めなコツコツとしたアタリがアリ、サバかな?と思いソルティベイトやジグに変えるがアタリ無し。フラットだったかな?ワームのままの方がよかったかもショボーン

結局その後はワームメインで9:00頃まで粘るも何もアタリ無し。ベイト気も無く浮いてる鵜も0。明るくなり始めにはかなり釣り人も増えたが、ルアーマンも弓角師も誰も釣れて無かったな。
完全日が昇ると潮目も無くなり激渋サーフになりました。

ただ、朝方前の実績ポイント付近でかなり小さいが(ふぐサイズ?)ビニール持ってた人が居たのと、上がり際50有る無い位のマゴチ上げてる人が居るには居ました。
多分人の数考えたら1/20位の確率でしょう。昨日は皆上がるのも早かった。
浜はサバのサの字もブリのブの字も無かったが、やっぱり上がり際に遥か沖に時折大きめな鳥山が立ってました。ただ近付いても余裕で5~600mはあったので諦めて帰宅しました。




しかし丸2カ月振りに戻ってきたツインパワーSW、久々に今日使ってみたがやっぱりさすがに重くて疲れますね^^;
それに、オーバーホールしてギア類まで変えたのにゴツゴツ何か引っかかってるような振動が酷い。中古品だったら絶対買わないレベル。なにかがちゃんと噛み合ってないような…。出す前はゴリ感は多少出てたけど巻きは滑らかだった。今はリトリーブ中に一定間隔でカツンとした振動が煩わしくて仕方ない。。

シマノさん2カ月も何してたんや?仕事いい加減過ぎじゃないですか?
わりーけどちゃんと直してもらうよ。

さて次は場所変えよう…