ブログの更新をさぼっていてすいません。。
ここのところPCが不調なので、
いっそ初期化してしまおうー計画をたて、
データを移したりしていたので、
すっかり間があいてしまいました。。
子供部屋のafterはまた今度載せるとして・・・
今日のお話。
今朝4時過ぎに息子が起きました・・・
いつもは授乳するとまた寝てくれるのですが、
30分以上たっても寝てくれません。。
しかも、立派な乳歯がはえてきていて、
ときどき噛んだりする上に、歯が当たるので
これがまた痛いんです。。涙
ってなわけでもう寝かせることをあきらめ、
5時半に息子を抱いて町内散歩を開始・・
途中、ハッスルしすぎて、きゃーきゃー声だしていたので、
さぞかし近所迷惑だっただろうなぁ、、、、、涙。。
で、6時半に帰宅、
7時に朝食を食べさせて、寝汗でベトベトになってたのでシャワーをあびさせたら
8時には息子が熟睡モードに^^;;朝寝ですかい・・・汗
8時に寝ちゃったし、そうだ、お庭のお手入れをしよう!!!
ということでお手入れをはじめましたー。。
入居したばかりの頃に埋めた生ごみから生えたジャガイモが
すさまじいことになっていたので、
収穫してみよーー!
ということで収穫したのが、こちら
大きいのから小さいのまでありますが
なかなか立派なお芋がとれましたーー♪♪
茎をぬいたらごろごろくっついてきたのですが、
茎をぬいても何もなっていないのも結構たくさんあって・・汗
まぁ、タネイモを植えたわけじゃないし、、
受粉できなかったのかな??とか思ったり、
もしかして土のなかに埋まっちゃってるのかな??
とか思ったりしていますが、まぁ、よしということで。
ついでに、ミョウガも新芽を出していたのでGETしておきましたー。
そんなわけで、入居から半年、
何もしていないのに生えてきた食材の紹介でした~~。
実は他にもあともうすこししたら収穫できそうなアルモノもあるので、
また紹介していきたいと思います^^。
冬場は日当たり悪いかなぁーと思った場所でも
夏になると日が当たることがわかったので、
家庭菜園のスペースをちょっと考えなおそうかなぁーーと思ってしまいます^^;
これから家を建てる方の参考になる情報がたくさんつまったブログサイトへのリンクは画像をクリックしてくださいね♪
応援よろしくお願いします