外構工事終了! | 高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

タワーマンションに代表されるような高級マンションに住みたいと思っていた夫と、庭のある一戸建てのおうちに住みたいと思っていた妻のおうち関係の日記です。
2012年12月無事に完成☆
家関係のことを中心にブログを書いていきます。

入居してしばらく時間がかかりましたが、

ようやく外構工事が終了しました。


が、微妙に駐車場側の階段の型枠?の木材が

そのままになっているので、明日外構業者に

まだ終わってないっしょーー!?

と電話をしようと思っています(笑)


外構工事のお支払は

着工前に半分、

工事終了後1週間以内に残り半分。。

と言われており、

もう請求書もきていますが、

木材を回収していただいてからお支払をしようかと思っています・・・笑


そういえば、住友さんが玄関の工事をしてくれた時に忘れて行った

クワ?とバケツ? まだ取りにこないんだけどなーーー笑


ということで、外構工事は終わったのですが、まだちゃんと写真がとれていないので

写真はまた後日・・・。


今日はウッドデッキのその後についてのお話を。。。


それぞれ同じ状態での見積もりがでそろったのですが、



A社 41万

B社 50万

C社 41万



ということで、同じトステムのウッドデッキなのですが、

9万円の開きがありました@@。


で、B社はもともと高かったので論外・・・だったのですが、

A社とC社にもっと安くならないのー!?

とかけあってみると。。。


C社は
高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

リードデッキをこういう90度のあわせかたにすれば37万円までおちます

との返答。


で、A社からは・・・

紆余曲折あり・・・



高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

こういう45度あわせで39万で・・・と。


図面では、手前のリードデッキの板が2枚になっているので

ちょっとスカスカっとしててかっこ悪くみえますが、

実際は3枚でお願いしているので隙間は緩和されるはずです。


A社はもともと、価格なら頑張りますので!!

という姿勢を前面にだしてくれていたので、


もっと安くならないのー?

他にもっと安い業者あるんだけどーー


とふっかけたところ


37万までおちました。!


(価格的にはきっと、A社で90度あわせにすれば

もっと安くなるんでしょうけれど・・・

個人的には45度あわせがやっぱりカッコイイと思うので、

A社で施工をお願いすることにしました!


いやーー楽しみです☆☆


ウッドデッキを施工される皆様・・・


価格交渉はしっかりとなさってくださいねー!


そして、外構業者にまかせっきりにせずに

自分で別業者を頼むか、施主支給した方が安くなる可能性 大です!


ちなみに今回のウッドデッキ、

37万円が施工費になりますが、ウッドデッキの単品の定価、

59万円ちょっとですから・・・笑


定価があってないようなものなんでしょうけれど。。。


定価の6割ちょっとくらいの額で施工までできちゃうんですよーウッドデッキ。。。

いやー外構業者に頼まなくってほんと正解でしたぁ。。。

(外構業者に頼んだときは、

同じくらいの額でもっと小さなデッキが見積もられていましたから。。。)


大きな買い物はこれにて終了。。。の予定です。


というか、財政が底をついていますので・・・笑

これ以上はムリ というのが現実的なところ。。


しいて言えば、職場復帰するまでに

子どもをのせられる電動自転車が欲しいなぁ。

っていうくらいなもので^^;


いやいや、ルンバもほしいなぁ。。。


ホームベーカリーもほしいなぁ。。。


。。。



。。。。。。





ちーーん。。。っていう感じですね。。


空からお金降ってこないかなぁ。。。。。



家をたてるって本当にお金かかりますね。


家をたてたあとって、本当にいろいろお金つかっちゃいますね。


お財布の紐はしっかりしめて、

けちるところはけちって頑張っていきたいと思います。。。


明日早速業者に連絡をして施工日の調整をしていただこうと思います。


んーー!楽しみっ!





ランキング参加中です。

応援のポチ☆をよろしければお願いいたします^^

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友不動産へ


にほんブログ村