テレビが映らないの巻 | 高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

タワーマンションに代表されるような高級マンションに住みたいと思っていた夫と、庭のある一戸建てのおうちに住みたいと思っていた妻のおうち関係の日記です。
2012年12月無事に完成☆
家関係のことを中心にブログを書いていきます。

引き渡しから2か月半近く経過していますが、

わが家ではある問題がおきていました。



それが・・・


テレビがうまく映らない。。


ということ。


せっかく大きなテレビを買ったのに、

その大きなテレビ(リビング)では、なぜかBSが映らない。。。


他の部屋ではBSはうつるものの、

CSは電波状態が良くないという状態で。。


ブースターをいれれば直るかな?

と思い、、

NTTにたのむとブースターだけで1万以上するらしいというので、

同じ型番のブースターをヤフオクで3000円で購入。


で、ブースターをいれてみたけれど。。

状況は全くかわらず。。


もしやブースターが安かったから壊れた?!と思って

出品者に、動作確認済みで出荷をしているか確認メールをしたところ、

ケーブルを専用のものにしてみたら変わるかもしれない

との返答で、ケーブルをかえたら、

かろうじてNHKのBSは見れるようになったけれど、他はみられず。。


ブースターの場所をかえたら今度は

別の部屋で地デジが見えなくなるという事件がおき。。。。



うーん。。。なぜ?!なぜ?!


と頭の中がクエスチョンマークでいっぱいになっていたのですが、

またブースターの設置場所をかえてみようと、

屋根裏につながっていた 

大元 のテレビ線を抜いたら、

旦那から ”映ったよ!!” との声が・・・


え?!


オオモトの線をぬいて テレビが映るはずないでしょ!?!?・・・


と思いつつ、でも映ってるんです。


どういうこと!?


住友さーーーん。。。

配線がおかしいんじゃないのコレ・・・・?


ということで知り合いの電気屋さんにきてもらうと、、、


どうやら

本来、分配器でoutで出ていくテレビ線は7本のはずなのに

8本のoutが接続されているという摩訶不思議な状況。


そして、そのうち1本がどうやら本当はinに入るはずの配線だったらしく

接続を変えてもらったのですが。。。


・・・

もともとinにさしこまれていたテレビ線は一体 ナニモノ?!


クセモノ?!


というわけで・・・

住友さん、配線ミスのまま引き渡していたということが今更発覚しました。


おかげさまでテレビは普通に見れるようになりましたぁ。。


ってか、inにいれなきゃいけないものをoutにいれても

テレビが見れていた今までの状況がびっくりであります。


とりあえず、
高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり


こんな具合で無事に接続されましたが・・・・


もともとinに入っていたケーブルはそこらへんに転がしたままになってます^^;;


3か月点検の時にきいてみようと思います。。


みなさんのオタクは大丈夫ですかぁ!?!?(笑)





ランキング参加中です。

応援のポチ☆をよろしければお願いいたします^^

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友不動産へ


にほんブログ村