ウッドデッキをつける方へ | 高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

タワーマンションに代表されるような高級マンションに住みたいと思っていた夫と、庭のある一戸建てのおうちに住みたいと思っていた妻のおうち関係の日記です。
2012年12月無事に完成☆
家関係のことを中心にブログを書いていきます。

最近は比較的ウッドデッキを庭に付けるという方、

多いと思います。


で、わが家もそうなのですが・・・


外構業者に見積もりをとったら、

結構高くて、材料費だけでも、

定価の7割とかだったので、

とりあえずペンディング!にしたのですが・・・・。。。


どうせお金かけて作るなら、

あとで・・・とかいわずに早くつけちゃったらいいじゃん!!

ということで、禁断の木の実に手をつけて、

早く施工したくなってきまして・・・笑


コスト削減のためにDIYも考えたのですが、


ギシギシ言うウッドデッキができあがっても困るよな・・・ということで、

とりあえず見積もりをとることに。


もちろん、複数社に見積もり依頼を出しました^^。


まだ見積もりはでていないのですが・・・・


今日現場採寸にいらした方の話で、耳より情報があったので記事にしました。


外構も含めて工事をしたいから・・・と

いわゆる”工務店”に施工を頼んだ場合、

材料の卸値がそこまで安くないために、

同じ商品だったら、ネットの会社と比べると高くなるので、

値段的にはそこまで値引けない はず。

とのことでした。@@


ちなみにネットの会社・・・というと、

エクスショップとかサンフィールドとかがあります。

トステム商品は5割引き!をうたっています。


で、この二つはどちらも同じような感じの価格がでると思う、

あとは交渉です(笑)とのことでした。


ウッドデッキをつくるかた、

外構業者にそのままお願いするより、

別業者に発注したほうが安くなる場合がありますので、

お時間があるときにはぜひぜひ、あいみつをとられることをオススメ致します!!!

もしくは本体だけ施主支給でネット購入するか・・・・@@。。


ちなみに、工務店の方が安くできる場合もあるらしいのですが、

メーカー品でなかったり、

安い商品を使っていたりするそうですので、

とりあえず質が悪くても安く済ませたい!という場合は工務店もよいかもしれませんが、

安心が欲しい!長く使えるものが良いという場合には、

是非ネット検索を♪


便利な世の中になりましたね^^

わが家の外構工事もついにスタートしました。


明日・明後日は工務店の都合で、休工です・・・^^;



ブログランキング参加中です!
応援のポチ☆をよろしければお願いいたします^^

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友不動産へ


にほんブログ村