web内覧会 その14 キッチン メイン | 高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

タワーマンションに代表されるような高級マンションに住みたいと思っていた夫と、庭のある一戸建てのおうちに住みたいと思っていた妻のおうち関係の日記です。
2012年12月無事に完成☆
家関係のことを中心にブログを書いていきます。

今回は前回ご紹介していないメインについての紹介です^^


わが家のキッチンは、クリナップのものです。

が、クリナップのモデルルームに行っても見本がおいていない、

住友不動産版 になっています。


そもそもわが家はレジデンシャル仕様に惹かれて

住友不動産に決めたわけですが、


マンションに大量発注している商品をそのまま戸建にもってきたため、

高級感のあるモノが安価で手に入る、というシステムになっています。


パナソニックのショールームなどにいくと、

小さな扉はどこにつけましょう?とか、

IHはどれをつけましょう?

とか、細かく細かくオーダーが出せて、

自分のお城を自分で構築することができますが、

残念ながらこのレジデンシャル仕様ではそういうことはできません。


レンジと流しの位置くらいは調整可能ですが、

あと選べるのは、長さと高さくらい。

壁付けタイプと対面タイプとで多少ワークトップの幅はちがったりします。


でも天然御影石というところと鏡面木彫のパネルが差額なしで手にはいるというのは

何より魅力で・・・。



高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり


天然石なので、パンなどはこの上で作れますし、

なにより熱いものをそのままおける!!


ずぼらな私にはこれ、結構大事なポイントで・・・


あとは、醤油ビンをしばらくおいといたら、

着色してシミになっちゃったぁ。。

なんていう心配もいりません!!!!


しいて言えば、食器を落とすと割れやすいというのが難点ですが^^;


でもこの高級感は本当に半端ないです!


家に説明にきたおうちコープのおばさまにも、

家に入るなり、

素敵なキッチンですね~~ラブラブ!といわれちゃいましたが、

本当にこれは、住友不動産で建てる方にはぜひおすすめしたいキッチンだと思います。


家に求めるテイストにもよりますが、

安価に、高級感を・・・という方にはばっちりです☆。

(お金のある方はどうぞ、セ〇スイさんとか、ダイ〇さんとか、住友林〇さんとかで、

高級なキッチンをオーダーされてください・笑)


天然石の華やかな雰囲気が家を明るくしてくれます☆


もともと、対面式で考えていたのですが、

やっぱりキッチンは収納力!ということで、

背面のカップボードと、キッチン本体の吊戸棚は欠かせないと考えていました。


ただものぐさなもので、洗ったモノを干しておくスペースが欲しい。。

(鍋とかいちいちふいてしまうのは面倒!!!)


紆余曲折あり今の形におちついたのでした。


さて、メインのキッチンです。
高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

一番奥にはIHが入っています。
高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり


ガスコンロはお手入れが大変だし、何より、

IHに替えた母が、IHは楽よぉ~とよく言っているので、

新しく家を建てるならIHでしょ~

と、迷わず選択。


ただ、これ、2つがIHで、1つがラジエントなのです。

アップ料金を払えば3つラジエントにもできたのですが、

差額がかなり大きかったので、ラジエントでもいいかぁ。。。

と、標準のIHを選択しました。




高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり



標準品はHITACHIです^^



高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

もちろんグリルもついています^^


収納はスパイスラックがあったり、

高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

鍋をいれるスペースがあったり、

高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

その下には500ml缶が縦に入る収納があったりします^^


高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり


食洗機も標準です。

アップ料金はらって深型にしようかとも思いましたが

差額が・・・笑


なのでふつうですが、

結構深いです^^


高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

シンクはこんな具合です。

アップにしすぎ?笑
高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり


キッチンの奥には出窓がついています。

引き渡しの時にはまだ水切棚がついていませんが、

先日つきました^^
高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり
ちなみに、シンクの上にはこんな手元灯もついていて、

奥にはポールもあるので、

とっても便利です☆。
でも最近になって、これ、実はつけかたちがくない?と思っていたりもします・笑


高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

個人的に残念なのはこのシーリング。


黒なんです。。orz

現場監督さんの判断のようですが、

モデルルームは白かったのになぁ。。。

と思いましたが、

白だと汚れてくるということでしぶしぶ受け入れるしかありません。。。orz。

高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり


勝手口はこんな具合です。


他のブロガーさんの記事に勝手口が小さかったという話があったので、
2×4でつけられる最大のサイズのものをつけていただきました。

ナナメ格子は私の指定です・笑


高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり


そんなわけで、毎日の料理が楽しくなるキッチンのご紹介でした~☆


高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり




ランキング参加中です。

応援のポチ☆をよろしければお願いいたします^^

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友不動産へ


にほんブログ村