外構 自分de工事! | 高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

タワーマンションに代表されるような高級マンションに住みたいと思っていた夫と、庭のある一戸建てのおうちに住みたいと思っていた妻のおうち関係の日記です。
2012年12月無事に完成☆
家関係のことを中心にブログを書いていきます。

勝手口から裏階段までの通路、

前回、防草シートをひいて簡易的にブロックを設置したところまでブログに書きましたが、

今日はその続きです。


前回は、ただ乱石風のブロックをしいただけでしたが、

乱席風ブロックの間に小さな目地用の石をしき、その両脇にピンクのジャリをしいてみました。




高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり


アップにしてみるとこんな具合です。


高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

苦労したのは、室外機がおいていない部分は、広く、

勝手口の出入り口は狭いため、このままのサイズでは使用できないところ。。


金属製の紐?でそれぞれがつながっているのですが、

それを分解してつかいました。



30×30のものや、

あとは大きなブロックを解体してくみあわせたのですが、隙間がどうしてもできてしまうので、

石をトンカチで割り・・・間にうめこんでみましたが、

石っていうよりコンクリみたいなものでできてるので、

たたいてみても思った形にはなかなかならなくて・・・

よくみると・・・



高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

ちょっといびつになっているところもありますが、そこはドンマイ ということで^^;



奥がきれいになってしまった分、

この手前の階段の斑点のような補修後が目立ちます。。。涙。

なんとかしたいなぁ。。。。と思ってしまいます。。。。



たまたまきていたお隣の某大手ハウスメーカーの現場監督さんに、

奥さん自分でされたんですか?!

すごいですね!プロみたいじゃないですか!!


といわれて、いい気になってます(笑)



早く南側もしたいのですが、そちらはまだ土が足りない状態なので、

駐車場が終わってからになりそうです。。。


向かって左側は花壇にして、半日陰でも花を咲かせる宿根草を植える予定です☆







ランキング参加中です。

応援のポチ☆をよろしければお願いいたします^^

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友不動産へ


にほんブログ村