未完成のままの引き渡し | 高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

タワーマンションに代表されるような高級マンションに住みたいと思っていた夫と、庭のある一戸建てのおうちに住みたいと思っていた妻のおうち関係の日記です。
2012年12月無事に完成☆
家関係のことを中心にブログを書いていきます。

ようやく、ようやく、

本日わが家が引き渡しを迎えました☆☆


が、先日書いた通り、洗面の天板の再々発注待ちの為、

まだ完成ではない・・・ のは、わかっていたものの・・・


昨日、カーテンレールの取り付け工事が行われたのですが・・・


なんと、2Fのエアコンとカーテンレールが干渉することがわかり、

カーテンレールの取り付けができなかったということが発覚しました。。。orz


いままでみてまわってたけど、気が付きませんでした・笑


今日撮影するのを忘れたのですが・・・


たしかに干渉しそうな場所に取り付けてあります・・・汗


隠蔽配管の管の関係もあって、

いちおうギリギリのところで施工をするように

上棟打ち合わせで話をした らしい のですが・笑

↑覚えていません^^;;;

で、移動すると 穴ができてしまうとのこと。。

それをキャップなどで埋めることは可能だが、見栄えが・・・


ということだったのですが、


まぁ、あんまり見えない場所だし、

子ども部屋だし・・・


移動していただくことにしました。


そしてもう一つ事件が・・・。


1Fのリビングのシェード。


コードはブラウンで。

シェードは、天井付で

とお願いしていたのですが・・・


情報がうまく伝わっていなかったらしく。。。




天井からついていません。。。


しかも・・・

コードが白いんです^^;;


アクセントクロスなので、

ここはブラウンを死守したいところ・・・


他のお店で、チェーンじゃなくて、紐のタイプなら、ブラウンがあります。

とのことだったので、

もし可能なら、チェーンのブラウンで、

とお願いをしていたのですが・・・


チェーンの白がきてしまいました。

私たち的には、


色 >> 素材


だったのですが、勝手に、


素材>>色


とされてしまったのですね・・。汗汗。。。


ま、そんなこんなの行き違いがあった関係で、結論からいうと、


この間違って施工されたものは


オーダーし直していただくことに。。orz


ついでに、

シェードの外側、窓枠のところに、レース用のカーテンレールを取り付けていただくことになっていたのですが、それがもれており・・・


取り付けは26日ということなので、

それだと遅すぎる・・・汗・・・


なので、住友不動産の方で、レースもついてにつけていただくことにしました。


え?


サービスしていただいちゃいマシタよ。



金額にして、2万円くらいですが、


たかが2万円  されど2万円!!!!


あとで請求されたりしないよね???笑


2万円もあれば、クリスマスにディナーでも食べにいけちゃいますヨ!

あ、行きませんけどね。


クリスマスは

ケンタッキーかねーー

なぁんて旦那と話をしている 超庶民派の私たちです。


ええ。

家にお金かけすぎちゃったので・笑


2万円あったら、ケンタッキーだって、飽きるほど食べられますヨ!!


Kさん、サービスしすぎて会社に怒られてないかな。。

大丈夫かな。。。


と、サービスさせておいて、心配しちゃいます。

人が良いんです、彼。


シェードの取り付け位置が違ったので、

壁に穴が残ってしまいますが、

実際はそこはシェードが万年かかって見えなくなる場所だし、

年に1度?いや、5年に一度?笑 お洗濯をするときにだけ穴が丸見えになる程度なので、

まぁそれはよしとしましょう♪


ということで、最後の最後までサービスをごねてしまう悪いアタシと、

そんな私に苦笑いをしながらも受け入れてくださるKさんには、

本当に感謝感謝感謝ーー!!!です。


それにしてもこのドレープ、


住友不動産 de 新築!!


定価めっちゃ高いんです@@。

まぁカーテン業界の定価なんてあってないようなもので、

平気で半額とかふつうのお店でも入りますから、

仕入れ値はかなり低いのだとはおもいますが・・・。


このシェード、定価だと、高いんです・・・。

1つ3万円。

3つで9万円。

まぁ、定価でつける人は皆無だとは思いますが^^;


さて、そろそろ息子をお風呂に入れるので、

続きはまたあとで^^。



ランキング参加中です。

いよいよ家づくりもラストスパート です♪

応援のポチ☆をよろしければお願いいたします^^

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友不動産へ


にほんブログ村