【上棟打ち合わせ】 アルソック | 高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

タワーマンションに代表されるような高級マンションに住みたいと思っていた夫と、庭のある一戸建てのおうちに住みたいと思っていた妻のおうち関係の日記です。
2012年12月無事に完成☆
家関係のことを中心にブログを書いていきます。



ぶっちゃけ、実は一番すぐに終わるはずだったんじゃないか!

と思われるアルソックさんですが、永遠お待たせしてしまいました(笑)


決めることはたいしてなく、

ペンディングにしていた空間センサーの取り付け場所1か所の確認と

コントローラーの取り付け場所のみ。


空間センサーについては、特に大きな問題もなく^^。

どこにつけたかって!?それはさすがにナイショです・笑


コントローラーは、リビングに設置する方も多い様ですが、

子育てしながら・・・という環境なので玄関に設置☆


これなら、子どもをつれて外出する時に、

ベビーカーとかいろいろがさがさ準備して

本当に、いざ出かけるぞ!ってなった時にセットすることができるので安心です。


ちなみに建設地の近くの住宅街にもいくつかホームセキュリティーをいれている家があるのだが、

どこの家もセコムを採用しており、

ぶっちゃけ、アルソックはみたことがありません(笑)


が、待機所がアルソックの方が断然近くにあるためアルソックにしました。


ローン地獄のさなかだし、家に泥棒入ってもたいして金目の物もないから

泥棒さんに申し訳ない限りな見かけ倒しの家ですが(笑)、

実際セコムとかアルソックとかかけてても、

泥棒さんが逃げる方が早いっていう話もあるけれど、

抑止効果もねらってホームセキュリティーは採用決定です。


初期投資はある程度必要ですが、

月々3000円で、安心が買えるなら、それはあってもよいかな!

というのが正直なトコロです。




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友不動産へ
にほんブログ村のランキングに参加中です♪

↑一戸建て建築中の情報満載のブログのリンクサイトです。

是非お散歩にいってみて下さいね