SICの扉 | 高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

タワーマンションに代表されるような高級マンションに住みたいと思っていた夫と、庭のある一戸建てのおうちに住みたいと思っていた妻のおうち関係の日記です。
2012年12月無事に完成☆
家関係のことを中心にブログを書いていきます。

わが家の玄関の脇には、SICがついている。



住友不動産 de 新築!!

この扉が折り戸で、ガラガラと物をひっぱっていれられる有効寸法が48センチしかないということ、そして、したが20センチくらいあいてしまうというのが現状。


なんとかならないものかなぁ・・・。と思って相談をしているのだが、


きました、

 オプション価格っっ!


特注の扉のサイズだったら可能だが、特注の扉でも有効寸法は59㎝とのこと。

その差額


13万


9センチの増幅&下20センチの開きをなくすだけで13万はどうかんがえても高い!!!!

鏡面+特注だとこの値段になってしまうとのことなのだが・・・。

だんだん現実的になってきてます(笑)


なんとかならないのかなぁ・・・

と思い、

普通の引き戸は何センチなのかをきいたら、66㎝だという。


それなら、ふつうの引き戸を取り付けて、

途中までしか開かない状態のほうが折れ戸を付けるより

有効寸法広がるんじゃないかな?


と思って、開ききらなくてもよいから、ふつうの扉をつけたときの有効寸法を教えてほしいときいたら、


普通の引き戸は2グリッド分必要なので取り付けができません


との返答。


どういうこと!?

私の頭が悪いのか?


うーん。。よくわからないけど、

なんとかならないかなぁ。。。涙。





にほんブログ村