住宅展示場でみた開き戸の収納は、オプションだったと連絡がきました。
しかもその差額

13万!!!
13万もするなら、折れ戸で十分ですっっ 笑
鏡面だからよけいに高いのかもしれないけれど・・・^^;
ちなみに・・・玄関、
子供がカギをなくした時のことを考えて、
タッチレスは便利だけど、おっちょこちょいな私は鍵をもたずにオートで閉め出されそうで怖かったので、
カードキーをオプションで追加しようかなぁ・・・と思っていて確認をしたら
標準でカードキーがついています。

住友不動産 さすがですっ
ハウスメーカーの割には価格設定が安いから
ぜんっぜんそんなのが標準になってるなんて夢にも思わなかったけれど!!
+5万かかっても追加しようかなーと思っていたものだからかなりうれしいです♪
オプションは高いけど、こういうところをみると
住友不動産 捨てたもんじゃないなって思います^^;
あと悩むのはリビングの窓の形状。
今のままだと転落してしまうのでは・・・とずっと心配していたんだけれど、
窓の形状の変更にかかるのは、8万+変更の申請費。。。。
お金の問題ではないけれど、
よくよく考えたら、窓あけるときには
網戸ロックかければ子供も転落しない!?
とか思ったら、変更の必要がないような気が
今更ながらしてきたのでした。。
散々ここのところ悩んでたんだけど・・・
ま、そんなこんなで、オプションは高いなぁ・・・と痛感しております。
あ、そうそう、カーテンについて、市場調査をした結果、
カーテンレールについては住友で頼んだ方がお得なことがわかり、
昨日契約したばかりですが(笑)早速変更!
そして、子供部屋のテレビ配線も追加 ×3か所
変更続きですが、よりよい家を目指して!!
お金とにらめっこしながら素敵な家を作りたいとおもいます♪