ご訪問ありがとうございますクマおんぷ
愛情いっぱいの
赤ちゃんとママの親子教室 ちびみる
野尻真由ですあひる

 母の介護、3歳と2歳の女の子の子育て奮闘中です‼


ちびみるお茶会   vol.1
開催報告ラブラブ

10ヶ月のHちゃん、1歳1ヶ月のYくんが
遊びに来てくれました(* ´ ▽ ` *)
2組の方がお子さんの体調不良で来られませんでしたが、
体調も崩しやすい時期…お大事にしてくださいね❤

おくるみは今使っていますか(^-^)?の問いかけに

「2人目のためにと思って眠っていて、
昨日洗って持ってきました(笑)」

「ブランケットにしてました♪」と(^-^)


まずこんなお話から☆
そもそも『おくるみ』とは……
新生児期に使うアイテムと定義されています。
新生児期に使うからこその効果や
安心した至福の表情を引き出すにはもってこい❤
では、ありますが………


ちびみるで一番伝えたいこと✨

おくるみは
大切な大切なわが子〓宝物に使う
愛のアイテムなんです❤』

一人目でも二人目でも三人目でも、
どの子もあなたの宝物
       
   …ですよね❤??


このおくるみ…実は赤ちゃん返りにも効果もあったり☝
大きくなっても、
まだまだ甘えたい❤
まだまだ触れてほしい❤

そんな心を解放してあげられる
アイテムになるからです

おくるみで特別な空間作り、
面白そうな空間作りもできちゃいます(*´艸`)


おくるみの活用術は、ちびみる流❤
サイン育児で磨いた視点✨
子どもの扉をとんとんとんと開けたり、
くすぐるのが好きな私(*´艸`)


せっかくあるおくるみを眠らせるなんて
もったいなーい(*>∀<*)

子どもたちに
好きになってもらおう~❤

ということで…✋

いろんな遊び方があります♪
今回ご紹介したものだけでも
ざっと30個ちょっと(笑)❤

その一部です♪
ママがお化けさんになってみたり…
Hちゃんのすごく表情がよくて❤可愛い(*´艸`)
自分がお化けさんになったり…
このときの声かけでも
また遊びが広がります(*´艸`)

ブランコしてみたり、
おまめさんごっこしてみたり、
ぱったんぱったんパッタンコ~してみたり♪


うんとこしょ、どっこいしょと引いてみたり♪

意外にもおくるみパペットが
大好きだったYくん❤

上手~パチパチパチ~もとっても上手❤
「どうじょ~」と見せてくれる姿もキュン❤

おくるみを使いながらの
ポイントや注意点も押さえつつ♪

一通り遊んだ後は、お話会❤
美味しいクレープもいただきました♪
※私のオススメはシナモンアップル(どれも好きですが❤)

お仕事の話やご主人の話、出会い、
「そういえばお会いしてました(*´艸`)」などなどいろいろお話しました♪
楽しい時間をありがとうございました❤
 
子育てやスキンケアのお悩み
最近増えておりますほっこり
私でよかったらご相談のりますので、
LINE@からお気軽にお聞きくださいねしみじみハート
今月から私のサイン子育て実践情報も配信スタート🎵
読んでいると温かい気持ちになる❤
子どもに優しくなれるとメッセージもいただいてます❤
よかったらご登録くださいね✨
友だち追加
または、ホームページのお問い合わせから音譜

お問い合わせ&ご予約 
 【講師】 野尻 真由
【プロフィール】 こちら
【メール】  chibimiru3@gmail.com(24時間受付)
 
  お気軽にお問い合わせくださいきらきら
   皆さまにお会いできる日を
   楽しみにしております花
 
Facebookは こちら
※普段の私や子育て事情も載せてますおんぷ
 
   
”RTA認定ゴールドライセンス”