旭川市永山のファーストサイン教室きらきらちびみるきらきらの野尻です
 
ご訪問ありがとうございます!
 
 2歳3か月と10か月の女の子の子育て真っ只中のママです!
 
ベビーマッサージやったことはあるけど、
 動き回るようになってから
やめちゃってませんか?


それ、とーってももったいない涙!!!!

ベビーマッサージ
キッズになってもできるんですよきらきらきらきら

手と手が触れ合うことで
心が温かくなったり、落ち着いたりしませんか?
痛かったのが痛くなくなったり、
ドキドキしていたのが落ちついたり…

みなさん体験したことありますよね?
これ、タッチケアですポイント

手と手が触れ合うことで
お子さんの心が落ち着いてきます心
心が満たされていきます心
ママの心も満たされていきます心

私が小学生の時、
不安なときや具合の悪いときに
足の甲を撫でてもらうのが好きでしたぺこ
その時間は、私の安心できる時間でしたスマイル

母は、すぐにやめてしまうのですが、
もっと撫でてほしいなぁっていつも思っていましたあひる
小さいとき、もっと触れてほしかったなぁって今でも思います*花*


小さいときは、お子さんはママのそばにいます。
保育園、幼稚園、小学校、中学校と広い社会に出ていきます。
そこでツラいことや不安なことがあったら、
お子さんはどこで癒されますか?

ママに話を聞いてほしい
ママに理解してもらいたい
ママに認めてもらいたい

そしたら、また頑張れるガッツ

そんなふうに
ママのもとに戻ってきてくれる関係を作ってあげておきたいきらきらきらきら

それがベビーマッサージで自然とできますよ心
自然とがポイントですポイント
心の基地作ろうと思ってもすぐにはできませんえ゛!

マッサージしてあげてるだけなのに…
子どもの成長を助けたり、体の調子を整えたり、
心の隙間を満たしてあげたりきらきら

マッサージしてあげているのに…、
ママにもいい効果にへ
イライラしていたのが落ち着いたり、
より愛しくなったり、優しくなれたり、
素直になれたりにゃ
向き合ってお話ができる時間だったり…

2歳の娘は
いろいろなことを練習する時期ですキラキラ
ちょうだい、どうぞ、待ってねがうまく言えなくて、
奪ったり、取り上げたり、押したり、
叫んだり、足が出たり、投げたり…
しかも、まだ小さい妹がいるので、
そういう場面がよくあります汗2
まだ練習の時期ですし、気持ちがわかるので気長にと思ってはいますが、
毎日なので私自身もイライラしてしまうこともなみだ
そんなときこそ、マッサージハート
娘も落ち着いて、私の話を聞いてくれて、
お互いにごめんねと謝りあったりもしますぺこ
私もどれだけ助けられていることかスマイル
娘からも不安なときはマッサージしてといってくれますぺこ

その時々で、子どもの成長とともにぶつかる壁がありますぞう
親には責任があるし、真剣なので当然ですきらきら

それを少しでも楽しく、意味のあるマッサージを心
ついでに心の基地作りをしてあげませんか?

ちびみるでは、効果もしっかりお伝えするだけでなく、
動き回る子でもできるマッサージや
ついでにできるマッサージ、
ちょっとしたコツを
いろいろとお伝えしていますぺこ

だって、子どもはそのときの気分で変わりますしね、選択肢がいろいろあった方がいいと思っているのでおんぷ
そして、お子さんが許す限りずっとマッサージをしてあげてほしいのでハート
やめちゃうなんてもったいないですにへハート


クマクマクマお知らせクマクマクマ
 11月のレッスン日程こちら


姫りぼん土曜日と祝日も受付しておりまおんぷ
お仕事されてる方、興味はあるけど時間がないという方、ご家族のお休みが変則的な方などなどドラえもん
ご希望のある方はご相談くださいませ好
 
 
姫りぼんプライベートレッスンも受け付けておりますにこ
個別性に応じて、レッスンを作っていきますきらきら!!ご希望の日程をご相談くださいませスマイル
 
どのレッスンも
上の子と下の子の絆を深めるツールとしても活躍しますテヘッ
お子さんたちのペースに合わせ、特徴なども見ながらお伝えしていくので、
プライベートレッスンもおすすめですきらきら!!
 
お問い合わせ&ご予約 
 【講師】 野尻 真由
【プロフィール】 こちら
【メール】  chibimiru3@gmail.com
        (24時間受付)
【 HP 】 http://chibimiru.jimdo.com
【住所】 旭川市永山7条17丁目

  お気軽にお問い合わせくださいきらきら
   皆さまにお会いできる日を
   楽しみにしております花

Facebookは こちら
 
   ”RTA認定ゴールドライセンス”