- 前ページ
- 次ページ
今日昼前にロングビーチへ到着
エキスパートたからと野口さんしか乗ってない、人がいなさすぎる💦
オンショアなのに波のサイズはあるし風が抜けている。
むずかしそぉ➰

そうこうしてたら2人ともあがっちゃって誰もいなくなる。
人がいないと人をこんな不安な気持ちにさせるのか
1人で乗るのは危ないし、見守ってもらいながら乗りたいが💦
motokoプロに連絡もうちょっとしたらいくよ

というので、待ってたけど、誰もこないしなんだか乗っちゃいけないのかと不安が増す💦
モーちゃん家に向かうそしたら、すれ違ったのでロングに引き返す
乗ろ~よ風上で安全確認しながらさ、とのお言葉に出ることに。
27にしたけど足んなかった
みんなでやれば怖くないとはよくいったものだ
思いのほか風弱く吹いてない💦
沖でも止まる
ボード68にしてよかった56ならすぐ流されたな
海上に人がいないのも不安をあおり、集中できず。
1時間で終了
すごいとは強いではない💦
ガスティーシフティーインサイド風なくなったりオフのすごいブローきたり、やられてばかり、巻かれてばかりで首が痛いぞ
さぶさはぬくぬくウェットにブーツグローブ帽子と完全防備できにならなかったけど、ガスティーだから腕が張る
つくづく思う、何て難しいスポーツなんだ❗同じ波は二度と来ないし、風向き変われば左手でご飯食べるレベルに乗れなくなるし、オフになったりオンになったり、風の強さも違う。
すべてのコンディションで適応する力をつけなくてはいけなくて、こんなスポーツ他にあるのか❓️
風がなければ練習もできないし大会もできない。
自然相手のスポーツ奥が深いぞ、と改めて思いながら今日は乗ってた
またSUMOMOが撮ってくれてた、決定的瞬間を😂
この後メチャ泳いだ
そして道具と離れすぎてどこ行ったかわからなくなる💦みつけて泳ぐ
あれ❓️誰か私の道具持ってくれてる人がいる

そばを見ると赤い道具が浮いてる
あれ❓️モーちゃんやん自分の道具おいて私の道具取りに行ってくれたのか、何て心優しいモーちゃんThank You

が私がモーちゃんの道具に追い付かなくてはなかなか泳いできたからへとへと、なかなか追い付かなくて焦ったわ💦
道具に追い付くとモーちゃん「今日サイドだし乗りやすくて楽しいねぇーとニコニコ」すごい余裕
ヘロヘロの私にその笑顔の返しはできないぞ😂
と思ってたら、モーちゃんも巻かれて泳いでた

そりゃすもも思わずクスッ
だわ

土曜は風なし、リリース
さて日曜日北東予報でポートで大会決定的ジタバタしても仕方ない、せめて風弱いのはもっと困る😰
と思ってたら、想像以上に吹いて、メンズ42~37まだ上がったと思う
私は34.31に68リッター
そうです、私にしては大きいサイズ、メンズといつもは1㎡違うからね
大きめチョイス、なぜなら走らなかったらよけ乗れない、波がどんどんなくなっちゃったけど、みんなポートも上手

風もなんなら吹き上がってきて、メンズもウィメンズもルーザースまで全て終了。
私はルーザースで勝ち上がっていないと思ってたし、ヒート終わり風上に上らせるのに、下からヨロヨロでてって、ヒート中の選手の邪魔になるのもいけないので、道具歩いて運んでたら、祥子ちゃんと市川くんが道具運ぶの手伝いにきてくれた。
ホントにありがとぉ➰感謝感謝
雨スタートであがったのにまた降ってきて雨で終わる。
今回大変なコンディションの中共有した皆さんリスペクト、選手、運営関係者の皆さんホントにお疲れさまでした
ありがとうございました
ウィメンズはめぐみさんが優勝、術後の痛みもあったと思うけど、日頃からいろんなゲレンデで練習していた賜物です✨
おめでとぉーございます。
私はなんだか清々しい気分、ポートでこの結果は上出来すぎる。
メンズはたくまくんメンズのレベルがどんどんあがってる、ポート普段と変わらない素晴らしい
皆さんホントにお疲れさまでした
雨で濡れて帰ったのでそのまま使った道具全部洗った。
これでプロ戦終了いいとこなかったけど、素晴らしい道具とウェットに恵まれ感謝