ガザのサミール、その子どものハムザたちきょうだい | ジャーナリスト藤原亮司のブログ

ガザのサミール、その子どものハムザたちきょうだい

ガザのサミールとは2002年2月からの付き合いになる。その当時彼は30歳で、結婚して間もなく、妻のおなかの中には第一子がいた。のちのハムザである。

私が泊まっていた安ホテルで働いていたが、当時から仕事が極めて少ないガザでは毎日働くことができず、週に2日か3日の勤務だった。第二次インティファーダ(イスラエルの占領に対する民衆蜂起)が始まっていたガザは封鎖が始まっており、イスラエルにも海外にも出ていくことはほぼ不可能だった。

 

彼が子どもの頃はガザにもイスラエル人が訪れることがあり、ビーチで海水浴をし、物価の安いガザで買い物をして帰った。サミールの父親はそんなユダヤ人と親しくなり、よく家に招いてお茶や食事を共にしたという。

サミールはそんな自分たちとは違うユダヤ人の姿を見て育った。その姿からガザの外にある文化や習慣に興味を持った。

 

しかし、第一次インティファーダ(1987年12月~1993年9月)が始まり、イスラエル軍部隊がガザの中を闊歩するようになる。多くのガザの人が拘束されたり、殺されたりした。それを見た少年時代のサミールは、他の子どもたちと同じようにイスラエル軍の車両に投石をした。

ユダヤ人が憎かったのではない。攻撃をし、人々を拘束するイスラエル軍に抵抗を示しただけだ。子どもの頃からユダヤ人と生身の交流があった彼は、いまだにユダヤ人そのものに憎しみや偏見はない。むしろ、ユダヤ人たちの賢さに敬意を持っているという言葉を何度も聞いたことがある。中には、皮肉で言ったときもあっただろうが。

 

第一次インティファーダが終わった後、サミールは一度だけエジプトに行ったことがある。

不自由なガザを出て、子どもの頃から憧れていた外国で商売がしたい。自分にはどんな可能性や能力があるのかを知りたい。そう思って、まずは1週間ほどカイロに下見に行った。そして、ガザに戻るため国境のラファ検問所の入国検査で、サミールはイスラエルに拘束された。子どもの頃、イスラエル軍に投石したという理由で。それから、1年4カ月間、イスラエルの刑務所に服役させられた。

 

しかし、へこたれないサミールは、ただうなだれて刑務所にいたわけではなかった。今は流暢に話す英語もヘブライ語も、そのときに看守とのやり取りで身につけた。耳学問なので、読み書きはできない。

イスラエルに捕まった経歴が残るサミールは、もう海外に出ることは許されない。せめていつかガザで自分の店を持ちたいと思いながら、金を工面する生活をしていた。

 

ガザにはそもそも仕事がない。海外に出稼ぎに行っている家族もいないサミールは、そこからの援助もない。どうやって無いところから金をかき集めてきたのか分からないが、私が知る限り彼は3度カフェを開業させたが、2度イスラエル軍の侵攻で破壊された。3度目の店も、2014年の侵攻で閉めた。

そのあとは小さな食料品店を開業させたはずだが、当然この侵攻でもう店はない。ほんとについてないやつである。

 

しかし、それでも彼の口から悲観は聞いたことがない。どんなに理不尽な目に遭っても、ようやく手に入れた自分の店を破壊されても、自虐とともに笑い飛ばした。「まあ、これがガザというもんだ」と。彼はハマスにもファタハにもイスラエルにも、「結局、どれも自分たちの体制を守ることしか考えてない」というスタンスで、そんな社会で生きる自分自身をも常に俯瞰して見て生きてきた。

そして、そんな社会であっても、自分自身の力で自立して生きようとしてきた。

 

妻のヤスミーンはわりと厳格なムスリマのようだ。長男のハムザは大学4年の10月、卒業まであと少しというところで大学そのものが壊されて消えた。私がサミールの家に行くと、いつも静かに私たちの話の邪魔をしないように、しかし熱心に耳を傾けていた。

長女のシャイマはよく気が付く、いかにもきょうだい思いの優しいお姉さんだった。今は結婚したそうだ。次男のアナスも穏やかで頭がよく、年齢よりもずっと大人だった。次女のサラは当時まだ3歳だったが、おてんばでよく喋る明るい子どもだった。たった3歳でも、この子は自由なところが一番サミールのそんな部分と似ている、と思った。

他にも、シャヘッド、アスマ。それと、私の会ったことがない一番下の子がもう1人いる。

 

ハムザが高校に入るとき、スマホを買ってあげた。そのかわり、いつかガザを出て世界に行けるようにしっかり英語を勉強しろと、説教じみた老婆心も言った。外国で自分の能力を試す夢を諦めるしかなかった父親とは違う、パレスチナ人の生き方がいつかできるように。

今回の侵攻が始まって、電話で初めてハムザと話した。最後に会ったのは12歳のときだから、サミールの通訳なしで話すのは当然初めてだ。ハムザは立派な英語を話した。野太い声になっていたハムザと英語で直接話をしていることが、とても感慨深かった。

いま、彼ら家族はガザの家を破壊され、避難民として過ごしている。「避難」といっても、ガザには安全なところなどどこにもない。サミールは首に砲弾の破片が刺さったまま手術ができず、次男のアナスは左目を負傷し視力を失った。

彼らを「ただ死ぬ順番が回ってくるのを待つ」状態にはさせたくないが、何もできない。
以下のURLは、ハムザがやっている、ガザを脱出するためのクラウドファウンディングです。
もしよろしければ、僅かな支援をお願いします。