志望校のことで、

プリバートの先生に背中を押してもらって以来、

息子はやる気MAX。

 

昨年11月に第一志望を決めた直後くらいのテンションの高さ。

良いことだと思うし、私も息子に賭ける、息子の決断を応援すると決めた。

 

それなのに、なんだろう。

最近、私が息子のテンションについていけない。

息子がやる気になればなるほど、

反比例するように私の気持ちはどんどんとネガティブになっていく。

やたらと不安感が増してきている。

 

こんな感覚は初めてで少々戸惑っている。

 

明日、初めての学校別SOがある。


プリバートの先生は

「今の時点ではまだ、仕上がっている子から見ると差がある。

だからSOでは結果が出ないかもしれない。

でも、息子君はここから伸びていくから、

結果が悪くても1日校、3日校は変えないで。」

とおっしゃった。

 

息子も、私もある程度結果が出ないことは覚悟してる。

それでも、算数はともかく、他の教科がさんざんだった時に、

息子は冷静でいられるだろうか。

今、すごくやる気に満ちて、

せっかくSSも、土特も、平常授業も、志望校補習もモチベーション高く、本当に授業を楽しみにして通っている。


けれど、まだまだチャレンジ圏にある学校別のSO、

受験者のほとんどが超優秀層というSOで、

息子自身の許容範囲を大きく超える、超絶低い偏差値をたたき出してしまう可能性だってある。

その時に息子が打ちのめされてしまいはしないか。

今、息子のテンションが高ければ高いほど、その落差を思い、私はどんどん怖くなる。

 

もっというと、

受験日のことまで妄想して恐怖を感じる。


チャレンジ圏の学校を1日、3日両日受けて、

どちらにもかすらなかった時、

息子の心が壊れちゃわないだろうかと怖くなる。



どんな結果になっても受け止めると覚悟を決めたつもりでいたけれど、

どちらもダメだった時の息子の絶望を想像すると、

私が受け止めきれるレベルなのかと、恐怖しかない。

 

ネガティブな妄想が、止まらない。

 

模試やクラス分けテストに一喜一憂せず、

たんたんと苦手を潰し、得意をのばす努力あるのみ。

わかってる。

でも、それはそう簡単ではない。


わかっていても、結果が悪ければ毎回涙する。

肩を落とす。

こんなに頑張ったのに…。

頑張ったことが結果に反映されない(=形として実感できない)のは大人だって辛い。



受け止めると決めたけど、そんな息子を見るのは私もつらい。


これから試験本番まで、あと、何回模試やクラス分けテストで涙を流すんだろう。

そう考えると、今テンションが高い分だけ余計に恐ろしい。

 


ああ~、ダメダメ母だーDASH!DASH!

でも、吐き出したので少しすっきり。



SS終了まであと一時間。


息子にネガティブを伝染させないよう、切り替えていこう!!!