11週6日目


明日からついに12週目(4ヶ月目)に入ります。
まだまだ出産までは長い道のりであることに変わりは無いのですが、心拍確認(6週目)ができてから今日までは意外とあっという間に過ぎてしまい、私の性格がのんびりしていることもあり、この分だといつの間にか妊娠後期となり出産準備が整わず慌てているような気がしてなりません。
そんな自分の姿が目に浮かびます。
そんなことを考えたときに、早めに決断しなければならない問題が頭をもたげます。
里帰り出産するか否か、です。

これは今の私にとって、とても悩ましい大きな問題なのです。


私の実家は四国の高知、現在の居住地は東京です。
主人の実家も東京で、同居でこそないものの、現在の居住地から車で5~6分と比較的近い場所に住んでいます。


主人の実家も遠方ならともかく、主人の実家が近所なのにわざわざ四国に里帰り出産するなんて、何だか主人の両親に失礼な気がするし、何よりも主人と長期間離れてしまうことに不安もあります。
さびしいのはもちろんですが、子供の生まれてからもっとも変化の激しい1ヶ月間の子供の成長を見逃すことが、彼の父親としての成長を阻みはしないかという不安です。


かといって、主人はとても仕事が忙しく、毎日深夜帰宅(終電で1時近くに帰宅することもザラです)。
休日出勤も多く、こちらにいたからといて出産時そばにいてもらえるとは限りませんし、産休に入ってから出産まではこちらにいたほうが意外とさびしく心細い思いをしてしまうんではないかな?と思ったりします。

おまけに、私は甘え下手で、つわりでいちばん苦しかった時期に義母から『手伝いにいくからいつでも声をかけてね』といわれたのに、結局何もお願いできませんでした。
もともと、自分の親にさえ『ああして』『こうして』とリクエストするのは苦手なほうで、結局それは出産しても同じことだろうと思います。
義母にも私に対して多少遠慮があるようで、頼まれもしないのに手伝いにいくのはかえって迷惑ではないかと思っている部分もあるようです。
やはり、そういう意味では私の性格を知り尽くしている実母のそばにいたほうが安心できるように思います。
『ああして』『こうして』と言わなくても世話を焼いてもらえるし・・・。
先輩ママさんからは母親の自覚が足りない、とお叱りを受けそうですが、産前産後は精神的にも不安定になるといいます。


そう思うと、できるだけストレスの無い環境で産みたいな、というのが本心です。
理想はこちらで出産して、産前産後実母に来てもらうというのが一番なのですが、実母も仕事をもっており、長期間にわたって休暇を取るのは難しいようです。
そんなわけで、今は里帰り出産に心がずいぶん傾いているのですが、上述のような懸案点もあり、なんとなくスッキリ里帰り出産したい、とも思い切れないでいるのです。
ちなみに、主人も、主人の両親も私の思うとおりにしていいといってくれます。
でも、もともと主人は「こっちで産んで欲しい」といっており、今も『こっちで産んで欲しいという思いが本当だけれど、お前がしたいようにするのが一番だ』という言い方をします。
そうすると、やっぱり帰るのは申し訳ないな・・・と思うわけです。


それからもう一つ。
私にはWPWという問題があります。
診断されたのは高校時代の健康診断ですが、その後健診等で心電図をとるたびに指摘されてきました。
ただ、決まって言われるのが発作が無ければ、治療は必要ないし、特に日常生活で気をつけることも無い、ということです。
だから、特に気にも留めてなかったのですが、今回妊娠して『妊娠後期は心臓への負担が大きくなるから今まで発作が無かった人でも発作を起こす可能性がある』と言われ、細かい検査を受けることになりました。
自分でもいろいろ調べてみたのですが、大きな発作が起きた場合は帝王切開で赤ちゃんを取り出し、すぐに心臓の手術を行うことが必要になるケースなどもあるそうです。
そういったことを考えると、入院が長引いたときに仕事の忙しい主人が病院へ通ったり着替えを洗濯して届けたりなどの手伝いがどれほど可能なのだろうと不安にも思うわけです。
一方で、こうしたリスクを考えて病院を選択するのであれば、当然高知よりは東京のほうが選択肢も多く医療技術や設備も充実しているだろうと思うわけです。


もちろん、このようなトラブルが発生する確率はものすごく低いみたいだし、そこまで不安になる必要は無いのかもしれないのですが、検査の結果によってはそういうことも含めて里帰り出産が妥当か否か判断する必要があるな、と考えています。


本当に悩ましい問題です。


遅くとも夏までには決断し、里帰り出産するのであれば、夏休みに高知に帰省した際に、地元の病院を一度受診しておこうとも思ってもいます。
まだ、時間はあると思っていても、この問題は難しくあっという間に時間がたってしまいそうです。