普段、よく食べるキノコは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

今日はきのこの日。

 

好き嫌い多い大偏食魔のここあさんは、キノコもそこまで好きではなく。。。。

 

"ちょっとならば食べれるよ"くらいな程度です。

◟( ˘•ω•˘ )◞

 

 

 

その中で一番よく食べるのは「エノキ」でして。

使うとしたらこのエノキを起用しています。

 

シメジやエリンギも鍋時にはエノキと一緒に入れることもあるけれど。

基本はエノキだけを入れます。

 

シイタケを使う時は干シイタケを使っています。

しかもキノコがそこまで好きではないここあさんは、殆ど料理でもコレも使う事がないので。

スライスの干シイタケをぬるま湯で戻して使ってる。

 

干してあるので長く置いてあっても腐ることもないので、そういう意味で買い置きはしてありますニコニコ

 

 

 

 

キノコとは関係ないけれど。

やっぱりWindows10をWindows11にアップグレードしたからなのか、動作状況が早々と悪くなっています。

 

完全リカバリした直後はサクサクと動いていたので快適だったのに。

毎日動かしているうちに段々とフリーズなのか考え中なのか....とにかく文字打ちをしている途中でも「応答ありません(待機or強制終了)」の表記がチョクチョク出てくるわ真顔

 

もしかしたら....Microsoftedgeが動作悪いんか?ということで、やっぱり火狐のブラウザも改めてダウンロード投入。
 
今はほぼコミュサイトのサブアカウントを立ち上げることも無いので、火狐ブラウザは入れなくてもいいかなと思って改めてダウンロードするのは見送ってたけれど。
 
ここにきてedgeがオカシイのかも?となれば火狐を利用しない訳はない。
入れたての火狐は今々はサクサクと動いている。
 
Googlechromeは別件で使い分けしている。
chromeも今になって少し動作が悪くなりかけている。
 
edgeもchromeも早々とキャッシュクリアを繰り返して様子を見ているが全然改善しないんで、つまるところやっぱり元の本体システムがWindows11と合わないんだろーな。。。。
 
多分そのうちきっと火狐も動きが悪くなりそうだえーん
 
 
 
 
今新しくPCを買ってもなぁ...買ったとたん来年あたり「Windows12発売しまーーすドキドキ」なんてあったりしたら、折角11を新しく買ったばかりでも「12にアップグレードしましょう」って早々な通知も煩わしいし悔しい。
 
動きが悪くなってきているので、すごく新PCに気持ちが揺れ動いているけれど。
めちゃ買いたい衝動を我慢している今です。
 
 
 
 
 
秋にも咲いているツユクサ。
image
6月頃の花かと思ってたけれど、テレビでチラリと秋も咲く花だと言うていた.....
....ということは半年近く咲いている?
 
 
いぁ、真夏は見かけなかったはずなので初夏初秋の年2度咲きか??