▼本日限定!ブログスタンプ
今日は鉄道の日。
最近は新しい2時間サスペンスも殆ど作成放映されなくなり、とても残念に思っています。
制作側にはコスト問題もあるんだろうし、2時間サスペンスは見る人が少なくなったのかな?
今やテレビ見ずにネットでYouTube時代みたいだからねぇ
鉄道トリックのサスペンスも好きです。
新しいそういったサスペンスが無い今は再放送を色々見るしかないですけれど。
今朝メールを開けてみるとクロネコヤマトからのメールが入っていました。
ここあさんはヤマトさんのメール登録はしたことがないので、すぐに釣りだと分かったけれど。
一瞬ドキっとくるよね
内容は「荷物の届け先の住所確認」。
要するに「荷物が"発送されてる"けど住所ほんとに合ってる」ってヤツね。
このいかにも"只今発送中"っぽい所が冷静さを欠きそうになるポイントよね~
"今ココです"状態な図式も視覚的にもくる。
しかもシッカリと発送番号らしきものも書き込んであるんだもんね
だけど、よく見ると"発送元のメアド"が変。
こういうの「釣り」が多いのでもしも.....もしもだ例えメール送信あったとしても、クロネコ会社関係の名前が入ったメアドで絶対にくるはず。
今回ここあさん所に送付されてたメアドには黒猫会社の"く"の字も入っておりませんでした。
ヤマトさんホームページで見ると、最近よく見かけるメールには送信時の発送元の表記には発送元のマークも一緒についている会社がある。
黒猫さんもこの発送会社登録をしているので、メール送信時にはちゃんとメール元頭に猫マークが入るらしい。
アマゾンとかも同じくスマイルマークが入るよね
最近き銀行までも詐欺の釣りメール来るんで、本当に嫌になっちゃうわ。
ここあさんのメアドは長いので、絶対どこかでメアド情報漏れしたんやっ
どこがスッパ抜かれたんやねんっ!?
おそらくアサヒさんも今回ウィルスでやられたんで、かの会社からもそういう情報漏れは絶対すると思う。
あのウィルスって結局遠隔操作機能らしいんで、情報も閲覧コピーも可能だわ
今の時期アチコチで植えられているのを見かけるこの指名可愛い花
ゼフィランサスというそうです。
クロッカスかと思ったわ、違うのね💦
茎の一本一本シッカリとして花がついているので、元気そうに見える花ですね。
背も低い花なので、育てやすそうかしら?