車の免許持ってる?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日はカーフリリーデー。
スタンプお題は「車の免許」です。
ブログでも何度か書いたことがあるように、ここあさんは車の免許を持っているけれど。
その実態は。
超スペシャルスーパー・ド・ペーパードライバー
二十歳の時に免許を取得して以来、運転したことがない。
ぶっちゃけゴールド免許も「ガラスケースに入れたまま手垢も付かず輝いている」と例えてもいいくらい。
免許使用はすべて何らかの「身分証明確認」しか免許を取り出したことがない
ゆえに、履歴書を書く時には「自動車免許」は省いて書くここあさんです。
(もし運転に期待してもらっても困るので...)
どのみち周りの人もここあさんほど日々日頃から見て取れるドジっ子には運転させるのも「凶器や兵器」になるらしいので運転させたくないらしいです

そろそろ....来年あたりが免許更新かな

総裁選、いしばちゃんの任期満了前にやるみたいよね。
以前もこれも書いたけれど。
総裁選候補1人当たり1億円分の公費がかかるそうです。
あほらし....
┐( ̄ヘ ̄)┌
どうせ国民の投票総裁選にはならんのだから、国会日に候補者全員でジャンケンして決めたら?って思う。
そしたら時間も数分で済むし経費もかからんやろ??
野党も総裁選挙でお金かかるのは知っているはずなのに、任期満了前の総裁下ろしとかそそのかさんでエエのに。
以前に国会の埋蔵金探せとか言ってたくらい「国民の血税の紐を大事にする」みたいな雰囲気を掲げてたクセに、そういう完全無駄金は喜々として行使させるようにもっていくのね。
政治家与野党どいつもこいつも腐ってるわ

そいぁ、最近CMでキャッツアイしてるね。
ディズニーブラスの放送局枠でやるとかなんとか....
ここあさんも昔、キャッツアイのコミックを全巻持っていた。
とっても本当に大好きだった......途中までは

ここあさん的にはクライマックスが気に入らなくて、全巻買って読んだあとに即友達に1冊100円で売ったわ

作者の北条司さん、マジ最後にここあさんの期待(趣向)を裏切るのが好きよね...

シティハンターもラストはとても良かったのに。
その次に描いたシティハンターの別件続編みたいなヤツで思いっきり裏切るし

(なのでそのエンジェルハートは全然も買っても見てもないですね
)

キャッツアイのCMが流れるたびに、そんな思いも一緒に湧き上がるここあさんです...

ここあさんの"ラストストーリー"趣向はともかく。
北条さんの描くストーリー自体はとても面白いので、ご興味ある人はキャッツアイもシティハンターも是非一度は原作やアニメを御覧くださいまし

キャッツアイイメージでピュアにスタで作成してみた。