好きなチャーハンの具材は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

今日はチャーハンの日。

スタンプお題は「チャーハンの具」。

 

 

 

母が昔からよく作ってくれた、いかにも「ザ・焼き飯」という感じのは。

 

ミンチ肉と玉葱・人参のみじん切りと大根菜の小口切りを塩コショウに僅かに醤油風味を利かしただけの炒め飯でした。

 

ここあさんもそれをとりあえず見習い作っている。

ここあさん的にはここに卵を投入しておりますがウインク

 

 

チキンライスじゃないが、ケチャップライスを作る時には中身の具材は簡単に冷凍のミックスベジタブル。

肉としてベーコンか粗挽きウインナーを小口に切ったものを。

 

そこに卵を炒ったものを入れればケチャップライスのチャーハンだし。

卵を炒らずに包めばオムライスだにやり

 

ケチャップライスは困った時の料理には欠かせないてへぺろ

こちらに更にドリアのレトルトをかけて、チーズを上に置いてオーブンで焼けば立派な完全な最高のドリアが出来上がりだ!

 

 

 

近年ハマっている簡単チャーハンでは。

焼き豚チャーハン。
 
味付けはシンプルに塩のみです。
 
使う焼き豚は、できるだけ厚みのあるチャーシュー。
「ラーメン屋の手づくり」っぽい醤油煮風のチャーシューが手に入れば最高であるグッ
 
それを小さく刻んで小口青ネギとご飯とを炒めるだけ。
味付けは先ほど書いたように塩のみ。
好みに味付けた溶き卵を最後に適当に炒り加えて出来上がりである。
 
この塩だけのシンプルさが、なかなか醤油ベースの焼き豚と合うんだよ照れ飛び出すハート
 
 
何処かのラーメン屋で塩だけ振ってたチャーシューチャーハンがめちゃ美味くてね。
「なんだ!それだけでかなりイケるんやっ爆笑
....ってγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
 
.....で、やっぱりこの塩だけ焼き豚ーチャーハンの決め手は、やっぱり焼き豚の味で大きく味が左右されるのでした。
 
 
 
 
でもまぁ、普通のチャーシューや焼き豚でもそこそこ美味しいし。
塩だけで物足りないと感じたらほんの僅かに醤油をたらして醤油の香りを利かせればまた美味しチョキ
 
 
簡単なので、チャーシューも冷凍庫に保管していつでも作れるようにしておりますゲラゲラ
 
 
 
ここあさんの冷凍庫ン中はこうやって色々な物で毎日ギュウギュウパンパンで空きが無い冷凍庫になっております笑い泣き汗
 
(もぉ、何か一つ新たに入れようものならば、テトリスのように隙間にどのような向きでどのサイズの物を入れれば...で悪戦苦闘しております)