▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
今日はバナナの日だそうで....
 
 
そんなバナナっ!?
Σ(・ω・ノ)ノ! 
 
 
.....などと、昔から誰しもよく言うダジャレが思い浮かんでしまいました凝視汗汗汗
 
 
 
 
 
昨日はブログ休みしましたわ。
 
朝イチからバタバタしてたし。
夜は夜で旦那と喧嘩したんで、気が立ってブログを書く気分には一切なれなかったし。。。
 
 
まぁ、たまにゃお休み日してもかまわんよねキョロキョロ
 
 
 
 
また暫く数日はバタバタ日が続きますので、もしもブログを書いてない日があっても「忙しいんかな?」と思っておいてくださいましウインク
 
 
バタバタと言っても健康面には問題はないので、ご安心くださいね~爆笑
 
 
 
 
そーいえば。
なんとなく今フッと思い出したが。
 
今もパソコンから余所様のFAXへ送信って出来るんかいな?
 
近年ネット社会になってきたので、FAXなんて使うことが無くなったもんね。
 
我が家のFAXもインクリボン(?)が乾燥しまくって、もはや十年以上はインクリボン(?)を替えておらんあせる
感熱紙ももっと早くから買って設置してないので、"送信のみ"がなんとか出来るというだけの我が家のFAXです。
 
 
先日ね、久々にFAX送信音を受話器で聞いたわびっくり
 
間違い送信だと思うけれど。
これ我家で受診したとしても、インク無いんで用紙に印刷できないわよね汗
 
もしも稼働だけ我が家のFAXがしていたら、向こうさんは「送信完了したのに返事が来ないわね...」って困ってらっしゃってるのかしら?
 
 
もしもそうなら申し訳ないわね汗うさぎ
印刷できてるならば、間違い送信連絡してあげれてたのにね。
 
願わくばエラーになってたらいいね、我が家に掛かってきたそのFAXさん。
 
 
 
前々から我が家のその固定電話機事情をブログっているが、我が家のFAXちゃんは上記の理由で送信はできても受信はできず。
(ウン年に1回受信するかどうかすら分からんFAXにインクを与える気も全然ないですぼけー
 
年1回旦那の職場に「特定検診申し込み証」依頼をするだけしか要がない我家のFAXちゃん。
20年も経ちゃ、画面の液晶が完全にアホになって表示が全く出ないし。
何処のFAX番号を打ちこんだのかすら、もはや不明びっくりマーク
(まったく映らなくなったんだもん、液晶....泣
 
 
そんだけの頻度しか使わないしなので、このFAX機を廃棄しようかと思ってみたり。
 
でも1年に1回はFAXしてるんだから、やっぱり必要??
 
 
そんなFAX事情の我が家なので、PCからFAXがもしも出来ればFAX電話は要らんし...と思ってみたり。
 
 
そんなことを ポヤ~んぶー と突然思い起こした今でした。
 
 
 
 
感熱紙設定ですか??
無理です。
 
液晶の表示が全く出なくなってるんで、設定する時の選択肢すらも見えずサッパリ分かりませんあせるあせるあせる