▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
今日は認知予防の日。
 
義母さんはそりゃもぅエエ歳ですが、物覚えはすこぶる良好です。
一方ここあさんは、昔から あふぉ なので記憶力が笑えるほどヤバイあせる
暗記は不得意ですぼけー汗
 
完全ガッツリドップリなオバチャン年齢になってからは、マジで話の節々で「アレよ」「ソレよ」と言いたくなるシーンが増えてきた叫び
 
昔、ばーちゃんとばーちゃんの親友の会話で「アレ、ソレ」だらけでのお互いの会話でよく話の内容が通じてるよなぁ...と感心してたことが今更ながらに頭に浮かんでくる。
 
マジで名詞がスッと出てこんのよ、最近えーん
 
 
あふぉ が ボケ まで来始めたか!?ここあさんよっ笑い泣き
 
 
 
将来の痴呆が殊更心配になってきたお年頃です。
ヤレヤレ… ヽ(゚~゚o)ノ アキマヘンワ
 
 
 
父の痴呆はやはり月日が経つ毎に加速度も増しているようです。
 
まぁ、祖母の時もそんな感じだったので、悲しいけれどそうなってくるよなぁ...と改めて実感中です。
 
 
先日も我が家が義母の一件にて車の買い替えをしましたが。
その買い替え前にも父に話をしたのですが。
 
買い替えた時に電話で会話すると、、、
完全に買い替えの話は忘れている父でした煽り
 
 
その後で母と電話会話をしましたが。
ここのところ益々痴呆が悪化してきたらしい。
 
あまり悪化すると手に負えなくなってくると思うので、何とかしてあげたいのですが....
実家も遠いので帰るに帰れずです。
(今は我が家も義母が大変だしなぁ....汗
 

 
何だか今からは将来の自分事もふくめ、大変が我が身が滅ぶまで立て続けになりそうです昇天
 
 
 
 
 
何となく思ったけれど。
子供は生まれてからある程度手が掛からなくなるまでの年数と老人が痴呆や病気で色々と手が掛かる年数を考えたら。
年寄の手が掛かる年数が多い気がしてきました。
 
年金や介護費用の補助をもう少し手厚くしてほしいと思うこの頃です絶望