イキナリ本題から切り出しますが.....

 

実は....

愛車君の魂を次の子に移行させました。

(毎度言うてるけれど、我が家の暗黙ルールでヌイグルミやら車やらは喋ることになっているwwww)

 

 

 

「えっ?また!?ポーン

 

 

.....と、長らくここあさんブログを読んで話を覚えている方はビックリされていることでしょう。

 

 

 

そうなんです....

1年しか乗ってなかった先日までの愛車。

 

 

しかしっ!

その先日までの車じゃ、車椅子が積めないのよっ滝汗あせる

トランクが狭かったんだよねぼけー汗

 

義母さんを引き取ることになったのも急なことだった。

言い換えれば昨年の今頃には義母さんが我が家に住むなんて思いもしなかった。

 

旦那と2人で荷物もそこそこ積める位で良いと思って、愛車君大怪我後の車種買い替えも"それなり"のクラスのもんにした。

 

だって昨年、旦那は愛車君に大怪我させたんだもんびっくりマーク

下取り金含めてを考えて、それこそ罰として車種グレードも下げたものにした。

 

だがっ!

それが逆に仇になって、結局また買い替えかっえーん

 

 

 

 

痴呆ボケがますます酷くなり始めた父がたまたま買い替え手続き時に電話してきたので、手続き中だと話したところ....

 

 

「景気がエエのぉガーン」と。(←本気で言うてた)

 

いぁ、景気じゃなくて必要にかられてだから...ネ真顔ガーン

 

てか、そもそもついこの間も電話で買い替えするからと話もしたよねチーン

(そう、コレが痴呆というものなのだドクロ

 

 

 

 

当然イタイ出費がまた...な話だけれど。

下取り査定時にはまだ1年未満車だったので、下取り価格が思ってたよりも金額があり結果的に差額の出費金が下がったからね。

 

 

 

そんなわけで。

また納車日がやってきたので、愛車君の魂が新たに我が家にやってくる車に乗り移った(ことになってる)のであったウインク

 

 

 

ぶっちゃけ、車種としては前々回の大怪我させた車(一応後継車)なので内装もほぼ一緒。

 

車種替え乗りしてまだ1年しか経ってないので、旦那も運転感覚がすぐに戻ったようですグッ

 

 

 

 

どちらにしろここあさん宅グレードとしては大きな出費にでしかない話なので。

 

今度こそ....今度こそっ!

この愛車で20年は乗ってもらうわよっびっくりマーク