給料日に真っ先にすることは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
今日は初任給の日。
スタンプお題は「給料日にすること」。
 
....何度かこのスタンプでの同じお題をやってると思うけれど。
別に真っ先には何かすることってのも無いタラー
 
だって、、、
一般給料日ってATMが あふぉ みたいに並んでんだもん驚き
 
お給料の引き出しは企業や行政などのお給料日は外した方がスムーズです。
 
 
人生初の初任給で真っ先にしたことは、定期預金ビックリマーク
よくテレビ等で「初任給は両親に何か買う」とか皆さん言っているけれど。
それは全然やってないキョロキョロ
 
ウチの両親もそんなことは望んでないと思っていたし。
初任給から給料手取りの三分の一も定期預金にブッ込んだ事に何よりも喜んでいた両親だったわ。
 
 
 
 
話は全く変わるが。
(↑いつものことだけどww)
 
以前書いたブログにて、
「2階へ上がる飲食店で1階駐車場には障害者用の駐車スペースがあるのに、その2階にある店内へと上がるためのエレベーターが無い」
...と書いたことがある。
 
そんな感じに義母さんみたいな階段も上がれない身障者には残念な飲食店が意外と沢山あるんだよね。
 
 
 
今回もガックリきた飲食店とは.....
 
別に「変な店」って話じゃないが。
全席「掘りごたつ」式ってな店も義母さんみたいな人は無理な店なのだ。
 
「堀りごたつ」のテーブル席って靴も脱いでリラックスできてとってもお洒落...って今までは思ってたけれど。
 
義母さんみたいな一回地べたに座ったら自力で立てないような足腰が不自由な人には完全に無理。
 
いくら39キロしかない小柄な義母さんでも、自力で踏ん張れない....いわゆる弛緩状態(義母さんの足腰はそれに近い)の人間を座っている状態から立たせるのには本当に重すぎて大変過ぎるのよ泣くうさぎ
 
 
「そういえば(義母の)退院祝いに少し豪勢な食事でも、ウナギ屋さんにでも行こうかね」
.....と、近隣(車移動での近隣)にいつの間にかできていたウナギ屋さんに行こうと計画を立てたんだけれど....
 
 
掘りごたつゲッソリビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク
 
 
たまたまネットで先立ってその店を調べたので、店に直接行って無駄足を踏まずには済んだけれど。
(近場だから実は気分と都合次第で直に立ち寄ろうと思ってた店だったのだw)
 
 
義母さん引き取るまでは、何も気にしなかったことがこんなにも不都合がある店の多さに気付く。
 
 
透析終わった後の遅めのお昼になるので、その頃には店内も空いてるかもで良い気がする~ルンルン....って思ってたのに。
 
ウナギ屋.....とても残念だえーん
 
 
透析終わって帰ってくるのが2時過ぎくらいだからね。
あまり遠い店になると昼じゃなくて晩御飯代わりになってしまう。
 
折角近い場所にできてたから喜んでいたのに。
ショックですわ(><;) 
 
 
世間は今この花も咲きほこってます。
(ナガミノヒナゲシ)
image
外来種雑草なのにもうほぼ日本全国に咲いてるよね~
◟( ˘•ω•˘ )◞