好きな天気は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
↑ ↑ ↑ 
.......また、やっちまったな。
ダメーバよ汗うさぎびっくりマーク
 
今日の日スタンプのバナーの飛ぶ先が3月23日になってたよ汗
「好きな天気は?」とお題まで。
 
雨も嫌いじゃないが、やっぱりお出かけにも負担ならずお洗濯にも良い晴れの日が一番ですね。
 
 
そもそも本日は3月11日。
東日本震災の日なので、今日の日制定は「いのちの日」ですね。
 
 
我家も3.11とは関係なく、今3月になっても義弟の死によってで翻弄されております。
 
義母も入院してしまい、透析も開始したようなので。
数週間先にての退院後の透析通院や、それに伴い今後のデイサービスとの通所の有り方などにも再びバタバタの日々になりそうな予感もゲッソリ
(またデイの担当者と相談しないと???)
 
 
 
ですが。
そんなバタバタ予想ですらあの義弟が亡くなってすぐの12月~1月の2ヵ月間の、前日の物事の記憶までマジで消し飛ぶくらいのアノ毎日の忙しさに比べたら、これでも随分と落ち着いてきた日々になっています。。。
 
(それでもまだ今後の休みの日の予定がすべて義弟や義母関連で埋まってるけど...汗
 
 
そんなわけで、延ばしに延ばした義弟の事故死の案件がやっと今月下旬から動き始めようとしています。
 
 
義母の件で手一杯だったので、この案件話はコチラが落ち着くまで警察にもストップをかけていたんだよね。。。
 
 
 
 
事故死なので警察も絡んでくる義弟の死ですが。
それとは全く関係なく「義弟の死」による別の話。
 
先日。
義弟のお友達が義弟の"会合"と称してちょっとした小さな追悼式を開いてくれました。
 
 
もちろん親族としてお招き頂きまして。
義母もとても皆さんに会えるのを楽しみにしていましたが、目前にて入院してしまい....
 
旦那と...何故かここあさんとで参加させて頂くことに。
 
とても素敵な会合となったので、旦那も感激したほどお願い
葬儀の時は連絡も付かなかったしそもそも一応は家族葬にするつもりだったので、その時にお越しになれなかった義弟の昔の職場の人が20人近く来ていただいてて...
 
その中の数人は義母も知っている人だったらしいので、つくづく義母の入院は残念でなりません。
 
 
 
 
義弟という「いのち」がこんだけの人たちの、また残された義母や旦那にご縁を結ぶ(?)結果になっていく様には本当に驚いてしまいました。
 
 
 
 
 
 
 
その会合が終わった時に「どうぞ持ち帰ってください」会合で飾られていたお花...フラワーアレンジメントを頂いて帰りました。
 
とても綺麗なお花でした。
会合を主催して頂いたお友達やお越しくださった皆様。
本当にありがとうございました。
 
image
まだ綺麗に保っていますよ~。
 
(切り花なのであと数日もてば御の字だ笑