予定がまた大幅に狂っている。
つーか、義弟が亡くなった時点からずっとそんなんばっかりです。。。。
義弟がいきなり亡くなることも想定外だったし。
義弟が一生、相続させた家と共に義母を看るって話だったはずが、義弟の死により家の相続問題やら義母の引き取り問題が起きたことも想定外....
ここあさん実家で旦那とここあさんが、ここあさんの両親を看るって計画もぶち壊しになったことも予想外。
上記に関し色々と湧き上がってくる問題も想定外
義兄が全く関与なしなので、旦那とここあさんですべて降りかかってきた案件をこなす日々で早4ヶ月。
この案件らにかなり時間が掛かってしまっているってことすらも想定外..
そして更に。。。。
義母がこの今の時点で入院をまたしてしまったってことも予定外です
先日からの義母の不調。
熱が出たり嘔吐したり。
一度病院で見てもらった時には風邪判断されましたが。
どうやら腎臓や心臓からの不調からにも左右されていたようです
体力低下に伴って、お年寄りだから不調かさなりでそう体調に出たんじゃないかなと。。。
前々回ブログで書いた通り一度風邪診断頂いた病院は、ここあさん宅近くの総合病院。
義母には初見の病院です。
かなり不調だったし、いきなりパンッて初日から高熱出たし。
嘔吐までしたもんだからインフルかコロナかをまず疑ってしまうのも当然っちゃ当然。
義母の行きつけの病院まで絶不調の義母を車にのせ1時間以上も走らせるのもどうかと思い。
とりあえず我家宅から近い病院に。
診断も内科で「風邪かなぁ」...とも先生に言われたけれど。
先生すらも
「彼女(義母)のこれまでの診断データを持っているわけじゃないので、この結果だけでは風邪かもとしか」
というその時の判断だった。
風邪薬を貰うも数日経っても義母の経過もよくならず。
結局義母には頑張ってもらい、行きつけの病院まで
検査結果は最上記の腎臓と心臓の健康低下でした。
急を要するほどまでの数値には至って無いそうですが、この際だから早めに透析も開始しようとなりまして。
現在先日の発熱以降食事もとれずに数日という弱り具合もあって透析と弱りとどちらが"ついで"か分からんけれど両方相成ってのその日に即入院手続きに
2~3週間入院予定だそうです。
<(ll゚◇゚ll)>
最初からこの義母行きつけ病院に行けば良かったってか?
いぁいぁ....
発熱嘔吐の時点でこの義母行きつけの病院に連絡してはみたのですが。
「今病室が満杯で受け入れられないので、もしもの時は他の病院に行ってもらいます」
.....って返答されてさー。
それで仕方なく一旦我家近くの病院に連れて行ったってわけよ
あまりにも回復しないんで、義母行きつけ病院の担当先生に直接連絡を入れてもらって....
「部屋ベッドもこじ開けたから診察に来なさい」ってことに至り、その病状結果での入院になりました。
義母の透析自体は先生に以前から「遅かれ早かれ」と言われていたので想定内ですけれど。
それは今月の下旬の診察予約日にての判断で、もうひと月伸ばしかどうかを決めるはずだったので....
いきなりこの緊急入院からになるとは予想外
でもまぁ...
透析はともかく暫くは点滴にて一旦は今現状よりかは元気になるだろうから、そこは一安心か
だけど。。。。
旦那が義母の為に先月中旬に買った煎餅やらオカキやらの"大量"の菓子類が我が家に残ってるし。
(3月半ば賞味期限)
義母が不調になる前日に1週間分購入のパンが翌日から義母が食べなくなると思わなかったのでそのまま大量に残ってるし...
(ここあさん一人が消費するのに追いつかん)
こういうのも想定外の事態です
今や義母に合わせ、"義母を含む食事"を考えるようにシフトしてきたのも少し慣れてき始めた頃。
いきなり「本日からまた義母抜き二人御飯」と急になっても思考が追い付かない。
義母さんは「アレ駄目コレ駄目」ってずっと考えながら買い物してきたこの3ヶ月。
脳に柔軟性が無くなってきたオバチャン年齢には思考が停止するわ
しかもまだまだ義弟義母関連でチョイチョイ忙しい日も多々あるしさー
もう何が何だか混乱ばかりで予定外だらけのこの数ヶ月。
ここあさんは.....逃亡したいっス