昨日の晩にさ。

 

旦那が電気ポットの湯メーターが半分になっているのを見て、ペットボトルの水をポットへ注ぎこんだ時のこと。

 

 

ちょっと水を跳ねさせたかどうかは知らんが、床に水がこぼれたみたい汗うさぎ

 

 

....って、そこまでは誰でもよくあることなんだけれど。

 

キッチン流し台に掛けてある手拭き用タオルで、床をゴシゴシと旦那が拭き始めたんだよね。

 

 

その横付近にはペーパータオルも置いているここあさん宅。

 

食品やお皿を洗ったり、調理途中で手についた汚れを洗い流したりした合間にも使うキッチン流し台に置いているタオル。

このタオルで手を拭いて生野菜サラダを盛ったりもするよね。

 

だから、できるだけここのタオルは衛生面を保ちたいのに。。。

 

 

 

これで床をゴシゴシと拭かんで欲しい叫び

(しかも雑巾のごとくそこらへんまで御丁寧に拭きやがった!)

 

 

"そこのペーパーか雑巾で拭いてよ"と指摘すると。

 

 

「お前が水を足していないから悪いんだムキーッむかっ!!

 

.....って、メチャ腹立てて夜寝る時まで不機嫌で嫌味ったらしく何かと突っかかってくる旦那だった。

 

 

 

 

つーか、、、

"そのタオルで拭くな" に対し、「水を入れていないから」 で返すのはそもそも答えがおかしいだろむかっ

 

 

そろそろポットの水も半分無くなっているのも実は知っていたが、言い換えれば半分はまだポットに湯が残っている。

 

もっと言えばこの時間からは明け方まで湯を恐らく使うことがないし。

直ぐに使うとしても多くても3人分1回なので、急ぎ水を追加する必要性も無い。

 

 

もし気付いてなかったり今々は忘れていたとしても、次回3人分使った直後に満タンにすればいいだけのことだ。

 

 

それをギャンギャンむかっといかにもここあさんが悪いように攻め立てるはマジどうかしてるわ。

 

 

 

くどいが!

水が無いのとタオルとでは話の次元が違うだろっビックリマーク

 

 

歩合が悪かったら話を摺り変えて屁理屈言うんだよ、ウチの旦那は!

(てか、屁理屈にもなってないゾ。この返しはっ!)

 

腹立てたいのはオマエじゃなくて、コッチだわよっムキー

 

 

 

 

実は前日も別件での似たような屁理屈でギャンギャンと言われたばかり。

 

なんで、自分の非は認めないんだ?旦那はっびっくりマーク