旦那とは義母がそこに居ようが居まいが、いつもどおり口喧嘩をする。

 

 

だってさ。

マジ自己中意見....もだが、自分(旦那)の言うとおりに話がいかないと超絶機嫌が悪くなる旦那なんだもん。

 

 

今日は今日で、踏み台を返品するかどうかで義母の前で口喧嘩。

 

 

 

 

踏み台の購入の発端は我が家の玄関と床の上り口の高さが昭和の家の特徴バリバリでして。

ヨチヨチフラフラの今の義母にとっては高すぎるので抱えないともぅ一人では上がれないのよね。

 

 

なのケアマネージャーさんが、

「危険なので段差緩和に踏み台が絶対必要ですね。介護用の踏み台は購入は高いし例えリースで月々支払うことを考えたらホームセンターで普通の踏み台を購入した方が安くつきますよ」

そのように言われたことで、早速その会話の翌日にホームセンターにて踏み台を購入した....と言う経緯。

 

 

 

 

しかし。。。

3000円くらいの踏み台を買ったのはいいけれど。

それでも15cm~20cmくらいの段差になってでも何も支えもなし無しで昇降するという行為すら義母は困難で。

 

40cmくらいの段差の時よりは玄関の上げ下げには楽になったものの....ってくらい。

 

人が支えるよりもシッカリ固定された自分でバランス加減が多少でもできる"手すり"等の方がやっぱり義母本人も楽っぽい。

(義弟宅に設置してあったリースの玄関踏み台は(靴は脱がせてあげないとダメだが)一人でヨタヨタしながらでもスイスイと上がっていっていた。

 

 

結局介護用の手すり付き踏み台をリースすることにしたんだよね。

 

 

.....で、これで折角ホームセンターで買ったが使わなくなった踏み台。

買ってまだ日も経ちまくって無いし、全然まだ綺麗だし。

旦那がホームセンターへ電話したみたいで、確認してまだ綺麗なら返品可能とも言質をとったみたいだ。

 

 

.....そんな電話していたことを知らないここあさん。

 

旦那からイキナリ。

「踏み台どうするつもりなん?ここあは使わんぢゃろ?」

 

というので、ここあさんは。

"何かに使えると思うからどこかに置き収めておくわ"

......と言うたのがとても旦那は気に入らんかったらしい。

 

 

「何に使うんやっムキーむかっ

とイキナリ怒鳴り始めたんで、

 

"まだ何処にとまでは考えてないけれど、使うと思うからそう言うてるんよっ!"

.....と答えると更に旦那はヒートアップ!

 

「3000円分今まら返してもらえるのに、どこに使うって言うんやムキーッ

 

 

漠然とアソコで使えるかもココで使うかもかも?と思ってるのでそれを答えると。

 

「しょーもない! そんなところ必要ないじゃろビックリマークムカムカ

 

などと更に更にヒートアップの旦那。

 

.....てか、テメェが必要ないかもだが、こっちはそこに1つ踏み台が有れば欲しかったと思ってはいたところなんだよっ!

 

 

......と、、、、

くどいが義母の真横で二人して言い合いの大喧嘩。

 

 

 

義母はというと.......

聞いているのか聞いてないのか、知らんふりをしているのか本当に無関心なのか。

 

 

飄々とテレビドラマを楽しんでいらっしゃる....

 

 

 

最近の義母さんて、、、

以前とは違ってさ、本人に面と向かって問いかけ話しかければ答えるけれど。

普段会話も話しかけるまで何も話には乗ってこない。

横で話している会話自体を聞いているのか聞いていないのかよく分からんのよ。

 

微妙に数年前よりかは耳が多少は遠くなってるようではあるが。

普通に話している会話を聞き返すようなことはない程度はまだ充分に聴こえている。

 

 

別に今回だけじゃなくて。

義母さんと暮らすようになってこの一か月の間に何回旦那と義母の前でも喧嘩したことか。

 

 

.......歳をとると....

何事も関心がなくなるのか?

 

アナタの息子と大喧嘩してんのに?

 


 

 

義母は旦那の味方をするわけでも全然ないが、絶対に言い過ぎている旦那をいさめることも全くしないタラー

 

 

 

あとでコッソリでも旦那に「そんなに理不尽なこと言うちゃダメよ」と言うてくれればいいのになぁ....と、ここあさんが思ってしまうのは仕方ない事だと思うよね。

 

ここあさんも口に出しては言わないけどさ。

別に義母さんと喧嘩してるわけじゃないし....

 

 

 

 

 

 

余談だが。

この喧嘩にて旦那がここあさんに言ったこと。

 

「お前が踏み台が要るって言って、踏み台を買ったのもお前だ!!!!!!

 

.....と。

 

 

なんだとっ!ムカムカムカムカ

 

買うことにしたのはケアマネさんに「そう言われた」と旦那がここあさんに報告したからだし。

 

それで旦那本人も「やっぱり踏み台は要るよな」と自分でいうてたぢゃん。

 

しかも、ここあさんが買っただと?ムキー

支払いの時にペイペイ(←旦那が使っている)とd払い(←ここあさんが使っている)のどっちを使うか聞いたときに、

「どっちでもいい」

.....と言うたのはテメェやろ!

なのでここあさんの方がタマタマ手でスマホを持っていたのでd払いにしたんじゃんか!

 

何、ひとの所為にして自分を正当化してんのやっ!

 

 

めっちゃ何だか、旦那にも腹がいつも通り立ったが無関心な義母さんにも少しばかり腹立だしく感じた今日だった。

 

 

 

 

 

で、、、、

旦那は怒りに怒りつつ一人で踏み台持ってホームセンターへ行ったわ....

(返品を勝ち取っていましたあせる

 

 

 

 

 

 

.....今回はただの愚痴です。

 

色々なことで旦那もストレスが溜まっているんだろうけれど。

ここあさんも何気にストレス溜まってるっぽい最近です笑い泣き