▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
今日は鍋の日。
今晩の料理ってことじゃなくて今日の日スタンプが鍋です。
 
....いちいち言わなくてもスタンプ見ればわかってるってか?
(;^ω^)
 
 
随分前の鍋は「水炊き」(昆布出汁だけの)を好んで作っていましたが。
現在は「寄せ鍋の出汁」を使っての鍋が毎度になっています。
 
水炊きにするとさ。
鍋が2日間で終わっちゃうんだけれど。
寄せ鍋出汁で鍋をすると3日目は雑炊ってことで、鍋日が3日間にニヤリ
 
 
まぁ、水炊き2日で3日目だけ醤油出汁入れて雑炊にすればいいぢゃん....って話にもなるんだけれど。
何となくソレは避けてしまってますキョロキョロ汗
 
 
 
 
そんな今日は「立冬はとんかつの日」というのも制定あるみたい。
 
チラっと内容を読むと夏の土用の丑の鰻に対して立冬にトンカツらしい...
 
........ナンノコッチャ◟( ˘•ω•˘ )◞
何やら活力を養おうみたいらしいが....
....ダジャレやんかっムキー
 
 
 
11月のトンカツというと、父が11月に誕生日でして....
 
子供の頃から父の誕生日の夕食には何故か必ずトンカツでした。
父がトンカツ好きだっただからのようですけどね笑ううさぎ
 
 
今は父も歯茎が弱りに弱っておりまして。。。
チョットでも固い料理は避けているみたいなので、父の誕生日のトンカツはもぅ何年もしなくなっているみたいです。
 
歯茎ってのは大切だなぁ...と将来歯槽膿漏は何とか避けたいとは思うのですが。。。。。
 
父の場合アレコレとアノ病気コノ病気が重なって薬も日々10錠以上(同病院から)処方されているので。
半分は薬の副作用でそうなっているらしいですチーン
 
 
歯磨き大切とか以前の問題でも歯槽膿漏なるんだね....汗
 
そう考えるといくら気を付けていても歯槽膿漏にはなる時はなるって話になるわけなので。
歯槽膿漏などとかの歯科検査は何年かに1度歯垢などとかが気になった時ずつで、後はそれなりに気を付けるだけでも良いのでは?とも思えてしまうわ汗うさぎ
 
 
 
 
そーいう問題じゃないだろっビックリマーク...ってご意見も御もっともなので。
今日はこの辺で...(*´▽`*)ノ
 
 
 
ついでに本日は「イイ女」の日らしいです。
 
(。・д・。)ノシ ハイ!ここあさんの事かい?
(↑反論がない事をいいことに毎度好き勝手ブログで言ってますwww)
 
 
image
↑イイ女ってことで(笑)