一度やってみたいコスプレはある?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日はハロウィンの日。
スタンプお題は「やってみたいコスプレ」。
コスプレですか、、、
そうですねぇ...
(-ω-;)ウーン
子供の頃は漫画や童話のような「プリセス」のようなフリルいっぱいのドレスを着てみたかったですね。
ほいで。
20代くらいまでだったなら、アニメのキャラクターのコスプレとか着てみるのも良かったのかもしれない。
(着たことないけど
)

今もしコスプレをしなきゃならんと言うのなら....
年齢もだが、ガッツリオバチャン体型に似合いそうなモンがなぁ...
はぁ...

ラノベやゲーム等の "始まりの村" の「村人Aの宿屋のオバチャン」くらいしかコスプレできそうにありません

ハロウィンというと、ニュースで今年も渋谷が規制って言ってました。
そりゃ当然ですな。
「イベント」と言うならば、ちゃんと管理下されたもとでやるべきです。
いわゆる。
最初から最後まで「参加客」のフォローと後始末ができないと、イベント開催はするべきではない。
仮想大会したいのなら、ちゃんと許可を取った場所で運営者がゴミなどの後始末までちゃんとする会場で行ってくださいまし。。。。
10月は今日で終わり。
もぅ別に今日も予定があるわけでもないので、カレンダーを先ほどめくっておきました。
一般的には3連休ですね。
11月のこの連休は各地地域でイベントとかあるのでは?
ここあさんの街も毎年ですが、文化祭を催しでいるみたいです。
(メンドクサイから行かないけど...)
大規模な新品不用品バザーもこの時にされるので、こちらの会場もホント人が多くて



新婚時にはこのバザーで、お皿とか湯呑とかバスタオルなどを買い集めてそれなりの生活食器が集まって助かりましたが。
今は食器もこれ以上は不必要ですし。
他に良さそうな物は、即刻どうせ取られちゃうし。
(こういうイベントのバザーって、某国人達の先頭割り込み人数が半端ないのですわ
)

そもそも、我家にとって良さそうな物が有るのか無いのか分からないバザーに、開錠先発あたりを陣取るのに2時間以上も並ぶ気力もないです

(マジ、毎年並んでいる人数が半端ないのよね
)

....ふっ...
あの頃は若かったのだ



ハロウィンなのでちょっとカボチャ&黒猫を。