▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
今日は主婦休みの日だそうだ。
ニート主婦には叱られそうな日ですな...あせる
 
 
 
てなわけで。
今日もブログスタンプ話は\(・_\)(/_・)/おいといて。
 
 
 
 
オバチャン年代ともなれば、アチコチと不思議(?)と20代くらいまでの体質等々とは別物になるようで、、、
 
 
 
髪質もねぇ。
ほんとババァかよ(;△;)と思ってくるくらい艶やコシも無くなってきた。
 
使う一般的リンスやシャンプーも個人的には今までのよりもちょっとだけ何年か前から値段を上げてはいた。
 
しかし一般的トリートメントが最近は急に高くなったよね、値段。
 
そりゃ近年次々と物価が爆上がりではあるが、シャンプーリンス値上げ率よりもトリートメント値上げ率の方が高い気がする。
 
この数年のうちで200円くらい高くなってないはてなマークはてなマーク
 
 
トリートメント買い置き忘れで、急ぎ買いに行った日。
こういう時って何故か絶対にお買い得価格の日に当たらないよね笑い泣き
 
だからその中で一番低価格の「エ。○○○。ル」のトリートメントを買った。
 
 
....がっ!
申し訳ないが、コレはダメダゲロー
 
仕上がりがガシガシのギシギシやねん滝汗
 
若き頃はコレでも全然大丈夫だった。
でも今はテキメンに違いが出る髪質のお年頃になっているわ。。。
 
 
今後はトリートメントもせめて「パ○○ーン」くらいの値段のモノは買おう。。。
 
猛反省中のここあさんですショック汗
 
 
 
 
 
 
 
先週のブログで「カカトが痛い」と書いていました。
今は少し緩和はしているのですが、、、、
 
ネット検索してみたかぎりでは、たぶん「足底腱膜炎」ってヤツではないかと思われる。
 
起きやすいという項目にはこんなことも書いてあった。
 
♦中高年。
♦朝起きての最初の一歩で起きやすい。
♦オバチャン体重(←言い方をやんわりと書いてみたw)。
♦偏平足
まだあともう少しだけ項目書いてあったが、まぁ一番当てはまるような部分はこのあたり。
 
 
 
 
昔はそこまで偏平足ではなかったけれどさ。
今はねぇ....運動不足やらオバチャン体型になったりしたら余計にチーンもやもや
 
 
 
ネットによると痛み完治は1ヶ月~万年。
人や程度や状態によりけり...って感じみたい。
ただし初期段階で放置すれば放置するほど治りにくいらしい。
 
 
またこの症状の特徴としては。
歩き始めはとても痛いが"初期段階"の頃は歩いているうちに緩和してくるけれど、症状が重症化すれば歩いても緩和もならない....みたいです。
 
 
 
 
 
 
ほいで、緩和治療処置としては。
カカトにあまり刺激を与えないようにするのと、ストレッチだそうだ。
 
手術で治す方法もあるらしいが、やっぱりそういうのは最終案件だよね。。。
 
 
 
ストレッチをするならば。
♦土踏まず
♦アキレス腱
♦ふくらはぎ
......をすれば緩和しやすいとのこと。
 
 
カカトの万年激痛になるのはやっぱり避けたいので、早速やってみた。
 
 
竹踏み、アキレス腱伸ばし+ふくらはぎ伸ばし。
 
3日目であの激痛がだいぶ改善したラブラブ
 
まだ半分くらいだけどね。
 
もちろんカカトに負担を掛けないように、家ではなるべくカカトを付けないように歩き過ごしてるし。
 
外に出るときには靴に100均で買ったフワフワクッションの中敷を入れた。
 
 
念のためにペコペコ(←ここあさん勝手命名の低周波器)を土踏まずやアキレス等に使ってみたり。
 
そんなことをやって3日目で半分緩和まできた。
カカトが地面についてちょっとだけ体重かかっても、そこまで痛い感じがしなくなってるラブ
 
まだ気を抜いてカカトに体重かけまくったりするとヤバイ感が半端ないピリピリとした感じがあるが。
 
カカトが痛いとマトモに歩けなくなるわけだから、完治を目指し....最悪万年激痛は避けるべく今は"初期段階のうちに"の努力中です。
 
 
 
 
しかしまぁ....
マジこの年代になってきたらアレやコレやと身の回りの不具合が色々あり過ぎやん....えーん