ここあさん、カッターナイフはそこそこ使う頻度が多いかもな人種です。
段ボールには殆ど使いませんけれどwww
(なぜか段ボールだけは大抵手でコジ開けるしw)
用紙を半分にしたりするのはほぼほぼ必ずカッターで。
とにかく。
モノを小細工するときはハサミよりカッター使いが好きです。
上記で書いてるように用紙を普通に半分にする時もカッターなので、カッター自体が薄型の機体がいい
20代の頃に"文具店"で見かけたスレンダーな機体のカッターナイフ。
お気に入りで今も使っています
(当時はまだそんな洒落た型のカッターナイフは中々無かったのよ)
......がっ!
先日自分にしては珍しくこの間段ボールにカッターを使いました。
ちょっと小細工したかったのよ、その段ボールを。。。
その3日後。
再びカッターを使おうとして、いつも仕舞っているところを見るとカッターが無い
当然ながらまだ3日前の話の前回使った時のモノは覚えているので、段ボールに小細工した部屋に探しに良くも....
....無いっ
なんでやっ <(ll゚◇゚ll)>
何度もそのあたりを探してもない。
無いということは無意識にどこかに置いてるんだと思うけれど。。。。。
動作行動流れ的に置きそうな場所も探してはみたが、やっぱり見当らない
ここあさん、無意識に妙なものを冷蔵庫に入れていたこともあったくらい考え事をしながらやってるとヤラかす人種なので。。。。。
何かまた違うことをしている時に「こんな所になぜカッターが」と、いつかそんな感じで絶対に見つかりそうな気がする。
けれど。
カッターが無いのはカッター使用頻度が高いここあさんには結構苦痛でもある。
他のカッターナイフが無いわけでは無いが。。。
工具用のまぁまぁデカいヤツが確か使わずに工具の中にある気もするし。
後は手のひらサイズの携帯用ミニカッターは1つ持っている。
どちらも使い勝手がここあさん的には嫌いだ
結局カッターナイフを買い探しに行きました。
とりあえず、、、
まずは100均よね。
ダイソーで一発で良きカッターナイフをみつけた
何年か前にたまたまカッター等を眺めていた時には無かった薄型カッターナイフ。
(文具フェチかっ!と言うほど文具好きなここあさんww)
本当にダメ元で見たら、なんと販売されてたわ~
ヽ(◕∀◕)ノ
色が気に入らんけれどね。。。。
(今無くしてるヤツは半透明のヤツだったので、そこも洒落てて気に入ってるの)
ほいで、100均にあったヤツがコレ。
光の加減で白グレーに見えるけれど。
薄い紫色なのです。
(どうせなら真っ白の方が良かったわ。たまたま色が偏ってコレしか売れ残って無かったのかは知らんが...)
持ってるヤツと変わらないくらいとてもスレンダーです。
こういうのが自分には使いやすくて好き
持ってたヤツよりもこの100均の方が更にもう少し薄いかもですわ
しかも!
コレが2本入りだった(笑)
無くしてもまだ予備があるぞww
逆にその2本入りってのが「もしや刃こぼれ早い???」と不安要素ではあるのだが....
(-""-;)
とにかく。
刃を長く出してスライドさせて紙を切ることも多いここあさんなので。
全体的の刃傷みも気になる部分ではある。
だけれど。
そんなに無茶ぶりはしてないつもりなので、2本もあればこの先一生あるかもしれない。
まだ絶対にどこからか、無くした方も出てくるはずだしっ!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
しかし。。。
今のところは使うタイミングがまだ無く....
刃の良し悪しとか使い勝手の不具合とかがまだ分からず終いです。
仕舞うためにパッケージをビリビリに開けた時点で返品もできないから、無理に今試し切りも必要ないでしょ
(超絶最悪、家にある使い勝手が嫌いなカッターがあるんで....)