旅行の思い出は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
今日は成田空港開港記念日でもあるが、ローマ字の日でもあるようです。
 
 
ここあさんのPC入力は"ローマ字打ち"ではなく"かな打ち"。
 
ここあさんブログを長く御覧になられている方には話に覚えもあるだろうけれど。
 
 
ローマ字打ちから始まって、強制的に富士通のオアシス独自の文字配列の親指シフトキー打ちを経て。
そこから再びローマ字を覚え直しかけてたところに、更に今度は仮名打ちを強制されてそのまま定着です。
 
 
ワープロ検定は親指シフトキー入力で強制的に取得させられたのですが。
そもそも親指シフトキー配列は歴史の中でホンノ十年も無いかもの存在の配列で終わったからさ。
自分もその配列使ってたのは5年間すらも無かったし。。。
 
折角ブライントタッチもキチンと両手どちらも5本指で覚えていたのも、その後のアレやコレやの覚え直しで今はどちらの手も4本指使いにまでタッチがバラバラになった...
( ;∀;)
 
4本使いなので指位置がどうしてもずれるから、現在は"半"ブラインドタッチで固定ですよ汗
 
 
 
パソコンはワープロ時代とは違いローマ字入力とかな入力と選べるので、もぅ長く仮名打ちのままになっています。
ゆえに英文字を殆ど使うことが無くなってるので、英文字入力の時にはまずは毎度毎度アルファベット探しから....ドクロ
 
もともと英語力もサッバリなここあさんなので、英単語も殆ど使うことがないのでアルファベットを触ること自体が殆ど無い汗うさぎ
 
英単語打たなきゃいけない時は、妙にしんどいですショック
 
 
 
 
かな打ちなので、「ぱ」と「ば」濁点の使い分けにて見分けがつきにくく。
(濁点キーが隣同士だしね...)
例えばよくよく画面を見ると「ブログ」が「プログ」になってたりも多々笑い泣き
 
「ここあさん、また妙な文字間違えしてるな...汗」と思われるでしょうが、そこはこれからも今までのように流しておいてくださいお願い
 
 
特に最近は近眼老眼で遠くても近くても....なのです絶望
しかも左目にはあの「アメーバ」視力になってるので、もぅホントに今まで以上に「見る」のが疲れるので適当になったわ。。。。
 
 
 
 
........とまぁ。
そんな誤字脱字入力ミスなどの言い訳けをしていますえー
どーもスミマセン m(_ _)m
 
 
 
 
 
朝御飯に今回は気分的に簡単にマヨピザを作りました。
 
簡単ではあるが、やっぱりメンドクサイので気力がある時にしか作らないけどね。
 
バター風味のマーガリンを塗った上にベーコン乗せて、マヨネーズを適当にかけた上からチーズを乗せてオーブントースターへ。
 
 
ベーコンはそのまま切らずに乗せてもいいけれど。
ここあさんは食べるの下手だからソレするとベーコンをズルっと抜いて食べてしまうので短冊に切って乗せてます。
 
チーズも利用勝手が比較的多いスライスチーズしか買ってないので、食パン全体に...と思うと1枚をどうしても千切りながら重ならないように満遍なく。。。
 
.....結局はちょっとメンドクサイことになってるので、気力がある時じゃないと作らないマヨピザパンですショボーン
 
 
美味しいんだけどね~
┐( ̄ヘ ̄)┌