▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
今日は忠犬ハチ公の日。
 
この像って渋谷にあるんだっけか?
 
地方人間にて東京へ出向くような御縁もないので、渋谷なんて行ったことも無いし。
行く用事もないのであまりそこまで興味もないからさ。
どこにこの像があるのかすらも覚える気も....あせるあせる
 
 
 
 
 
てなことで、話の広がらないハチ公さんの件は投げて...
 
昨年は今日の日で「タイヤ館」を選択したので、今年の今日の日は「Get Wild」の日をピックアップすることにしたグッド!
 
 
 
Get WildはTMネットワークの曲。
あの北条司さんの有名漫画シティハンターのアニメのエンディング(ED)で作られた曲ですね。
 
 
その頃のアニメEDというと、その日のそのアニメが終わって、"さぁエンディングに切り替わるゾ"...って感じでプチっと場面が切り替わり歌とED用アニメーションに切り替わるのが普通だったけれど。
 
このシティハンターは毎回アニメストーリーのラストEDのイントロをBGM感覚で盛り上げ演出しながら"Get Wild"の歌い出しでようやくED用アニメに切り替わるという当時にしては珍しい方法を取っていました目
 
 
 
 
あんだけ有名になったシティハンターなので、今や知らない人はあまり入ないと思うけれどキョロキョロ
 
 
一言でいえばシティハンターの主人公は東京の裏稼業で暗躍する粋な(?)スナイパーの話。
 
またこれが、このGet Wildのイントロや歌に凄くマッチングしているという。
当時から奇跡のEDとも言われていました(と思うww)ゲラゲラ
 
 
 
 
 
TMネットワークというと、ここあさんはたぶん殆どのアルバムCDを所持していると思う。
たぶん全部ではないけれどね~。
 
 
何故かTMの歌にハマったんだよ。
 
 
 
....というか。。。。
これには訳がある。
 
 
 
 
演歌好きの父がさ。
あの当時頃仕事場の同僚の若い女性から、
 
「演歌ばっかりぢゃなく、たまにはこういうのも少しは聴いてみたらいいですよってへぺろ
 
...と、その職場の人からたぶんその人の好きな曲特集として選別ダビング編集したカセットテープを1本ほど父は貰ってたのよね。
 
 
...で、親切で貰ったものなので。
車で父が一時期このテープをかけ流してたのをここあさんが聴いてここあさんがハマったのである笑い泣き
 
 
 
このテープ自体は今ももう無いけれど、確か3アーチストほど選別選曲されていて。
 
1つがこのTMネットワーク。
もう1つが杉山清貴オメガトライブ。
更にもう1つが久保田利伸。
 
 
 
てなわけで。
この父の職場のおねーさまと気が合うのか、この3アーチストにここあさんがドハマリしたわけなのですわ照れ
 
 
 
 
 
ほいで。
最初の頃はレンタル屋からアルバム借りてテープにダビングしてたんだけれど。
 
自分が自由に使える金額が少し増えた頃から、アルバムをTMを中心に買い直し......
 
 
 
....で、買い直しを途中断念したので。
杉さんと久保田さんのCDアルバムの方は結局殆ど持ってない....キョロキョロ汗汗
 
 
カセットテープも古くなって聴けないと思うし。
旦那の所為でどこにテープの束が押し入られたのかわからんようになってるんで、完全にダメになってる気がして今は諦めです。。。
 
(もぅ古いCDアルバムは運が良ければワゴン投げ売り価格で売ってるだろうから、そこでもしも見つけたら買おうと思う程度ですわw)
 
 
 
 
その当時はそこまでドハマリしてたけれど。
近年出す(?)新曲には興味が無くなっているので。
マイブームは去って行った....ってところかしら。
 
つーか。
あの頃の曲調が自分は良かったわけですよ泣くうさぎ
 
 
 
好きなアーチストの大抵のどの人のも言えることなんだけれど。
アルバム曲数を重ねるごとに、最初の好きだった雰囲気の曲調が段々と遠くなってくるよね泣
 
あれ?
そう思うのここあさんだけはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク
 
 
 
だって、大抵のアルバムって。
セカンドアルバムくにいまでしか全曲繰り返しで聞かなくなってるもんあせる
 
 
 
 
 
今日はハチ公の日だから犬繫がりでワンコアートを。
image