今月も整形外科へお薬を貰いに行ってきた。

 

あの骨粗しょう症予備軍のお薬、カルデエルシトール。

長年飲み続けることに意義がある...らしいお薬です。

 

 

長らくここあさんブログを読まれている方は御存知であろう、この薬を貰うことに至っては数年前の背骨(腰上付近)骨折時からだ。

 

 

もぅ発端が数年前になるので、最近の整形外科での診察は超短い。

 

先生の診察机前にある椅子に座るか座らないかで終わってしまう。

 

「どうですか?」

"いつもどおり痛くなる時もたまに"

「そうですか、いつも通り出しておきましょう」

"よろしくお願いします"

 

のリアル箇条書き4文だぼけー汗汗

 

 

どんなに素人役者でもセリフが覚えられるwww

 

 

 

今は完治しているのに古傷が痛むのか、たまに何日も腰が痛くなることも多々。

 

だからカルデの飲み薬と湿布が1袋。

もう何ヵ月も繰り返しているいつも通りの処方です。

 

 

 

最近の個人院も殆どが薬局を別件で持っている。

この病院も同じくですわ。

 

 

一応はこういう個別お抱え用薬局のチェーン店名で、よく見かける薬局だけれどね。

 

 

処方箋を受付へ出して...薬を持って来た薬剤師さんは見かけたことが無い人。

今月から新しく変わって薬局へ働きに来たのか、それとも数ヵ月前から居たが月イチで来るここあさんには中々当たらなかった人なのか。

 

そこの内情は分らないけれど。

 

薬を持って来て「ここあさん、いつも通りのお薬です。」と言ってくる。

 

そして会計を....と思いきや。

 

湿布を手に

「これどこに貼るんですか?」

 

 

 

へ?

(  ゚ ▽ ゚ ;) 

 

 

それってどういう??

 

 

 

つーか、痛いところに貼るに決まってんだろーっ!!

それともまさか頭や目や口になど意味不明な場所に貼るつもりなのかと言いたいの?

 

「いつもどおり」とテメェが先に言うてるクセに何をどうして今更聴いてきてんはてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

 

意味わからず頭ン中、一瞬のうちにそんな文句がグルグルと回ったわムカムカ

 

 

 

"腰ですっ"

 

 

なんか..妙についちょっとだけ強めに答えてしまったわイラッ

 

 

なのに。

問うてきた割に「そうですか」とすらも何も一言も言いもされずに終った。。。

 

 

 

何よっ!?

何なん???

返し言葉無いなら何んで聞いたっ!?アセアセ

 

 

 

 

そんな妙にモヤってくる薬剤師さんだった。。。。

 

 

 

何の思惑があって聞いて来たのか知らんけど。

何だか失礼しちゃうわねっムキー