もぅ画像でバレバレだろうから敢えて店名言うけれど。
旦那とティータイムがてらにスーパー内のマクドナルドへ行ってきました。
先日丁度、新聞のチラシにマクドナルドのクーポン広告が入ってたしさ。
チラシが入ってたばかりの週なのに、たまたまだろうが店内は閑散としてました。
いつもは席もかなり一杯の店舗なのにこの日のこの時間はガラガラで席も選び放題。
先に席を確認して、
"良い感じに落ち着ける席も空いてるしでラッキー"
と思いつつ注文カウンターへ。
ティータイムがてらなので、注文したのは二人してドリンクとポテト。
ポテトはMサイズのクーポンがチラシに載ってたので、二人してそれを。
店員さんが出来上がったら席まで持っていくと言うので番号札を持って席で待っていた。
そして、、、、
店員が持って来たのがコレ....
旦那と二人で目を疑ったわ
なんでこーなった
.....と思いたくなるような惨状なままを持って来て置いていきやがった。
しかも「ごめんなさい」の一言もなく平気で去って行きやがった
しかもこれ。
よくよく見るとストローの下にポテトが。
......ということは、、、、、
恐らく十中八九カウンター内でストローを置く前にこの惨状を分かっていたに関わらず持って来たことになる。
余計にタチが悪いだろ、ソレって
旦那もブチ切れかかって「文句言いに行く!」と言ってたが、、、、
もしかするとコレをこのまま入れ直しただけの物を、奥で再提出される可能性もある。
そっちの方が余計にもっと気分が悪い
腹立つけれど面倒だしこれ以上気分を害するのも嫌だから、もぅこのままでいいわと旦那に言いました。
※もっと考えればトレーはマクドナルドは毎回客出し毎に消毒しているのか?とポテトが散らばっている惨状を眺めつつ思ったけれど。。。。
何もかもが"大雑把時代"だった昭和世代のここあさんなので、そこは何とか目をつぶっておくことにした。。。。
(だってこまで深く考えたら、この惨状は食べれなくなるじゃん ←気にしぃの旦那にはコレはよぅ言えんかったから黙ってた
)
この持って来ていた店員さん、カウンター注文時もなんか怪しくて....
クーポンを見せそれを指差しつつ注文したのに、なんか定価で精算しようとするし。
なんとなく大丈夫か?この人....と思った矢先にこの惨状を平気で持って来た。
男女別で言うならどちらかというと女性の方が、この惨状は気分的に許せない人は多いと思うが。
なんとまぁこの相手(店員)は女性だ。。。
きっとその少数派のタイプなんだろう
これをテメェが持って来られた側だったとしたら喜ぶ人なタイプなんか?
どのみち、こういうのを"客"に出せる感性を疑うわ
丁度閑散時間だからなのか、店舗チーフも傍に居なかったのか。
(店舗チーフがどの人なのかも知らないけど...)
もしもこの本人がそういう感性の性格ならば、店舗としての人選ミスだな
不器用で失敗ってのは仕方がない。
ここあさんも、すっっっごい不器用人間なのでそういうところは責めたくはない。
つーか。
自分も不器用過ぎるので自分に置き換えたら世のウッカリ失敗談はほとんど自分も「あるある」「やりかねない」話。
だから人を責めれる立場じゃないし、その失敗を言えば自分を責めている気分になる
なので、ここあさんは人の失敗は責めたくはないのだが....
(例え医療ミスでも責められている病院側が可哀そうに思えてくるここあさんなのです)
でも。
コレは "不器用" とか"うっかり"とか以前の全くの別問題なので、再教育もしくは対策を業者に求めたいです。
٩(๑òωó๑)۶
もしも...ではあるが。
"そういう天性的疾患"の人を敢えて人権問題の一環として雇っているならば。
それだったらそれはそれで全然いいので、そういうことならばもう少し監視の目をさり気なく付けたりのフォローは業者はすべきだと思う。
これはあくまでも「接客業」だからね
あまりにも釈然としない案件だったので。
もしも業者の方がこのブログを閲覧されたなら改善対策を考えてほしいと思います。
(。ì _ í。)
ついでに余談ではあるが。。。。
家に帰ってから気付いたんだけれど。
(↑自分もこんな性格だから、滅多に人の事は責め言わないんだけれどね...)
精算直後のクーポンですが。
いい加減なこの店員は更にスペシャルいい加減な人だったようで.....
クーポンの「使用済」チェックがね。
まだ使用期限が来てない方を「済」にしてありました
(ポテトクーポン、~3/17までと3/30〜の2つが並んで印刷してあった)
いぁまぁ。
済クーポンの方は自分でもやりそうなミスなので、こちらはまぁここあさん的にはどーでもいいけれど。。。
(ただ、ポテト惨状でちょっとムカついてるので、余談で書いてるだけです)
ホントどんだけこのネーチャンいい加減な人なんやっ