▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
今日は225の日ということだけれど。
225の日というのは経済関連の話みたいである。
 
 
 
最近の日本経済は「バブル期くらいまで来た」とかニュースで言うてたけれど。。。。
 
それ、当時の単価金額価値と今の金額価値を踏まえて言うてるんかね?
 
そこまでニュースではキチンと言うくれてないので分かんないんだけれど。。。。
◟( ˘•ω•˘ )◞
 
 
 
 
判りやすいチロルチョコでいうと今は20円?30円?だったけれど。
当時は10円だったし。
 
単価は半分。。。
まぁ全部が当時よりも倍価格とは言わないが、色々と単価上がりなのは間違いない。
 
 
もちろん給料も当時の初任給よりも現在の初任給は賃金は上がってるが。。。
 
 
銀行預けの金利率はバブル期は今から考えると今の水準からすればウソみたいな金利で2%くらいはあった。
そういう部分から考えても現在はまだ0.02%の利率というのは、やっぱり全然バブル期の水準には絶対になってないと思う。
 
「見た目金額だけでバブル期言うな!」
 
.....って思った最近の経済ニュースです凝視
 
 
 
 
 
 
 
関係ないが今日も雨。
梅雨時みたいに1週間もほぼほぼ毎日雨ってのは、流石に鬱陶しいですね真顔もやもや
(なんかアチコチ調子悪くなるし....片頭痛とか気候性アレルギーで鼻水とかetc...)