特定検診に行ってきました。

 

いわゆる旦那の会社の社保の補助で無料で受けれる身体測定です。

 

 

以前はこういうのあるの(扶養家族も受けれる)を知らなかったんだけれど。

 

約10年前にここあさんが病気になって以降、色々とこういう補助もあったのか!と知ることができてそれから毎年受けております。

 

もちろん地域の市の無料もあるので、そちらと併用しつつですね。

 

 

 

特定検診...自体は本当に身体測定範囲でしか見てもらえないのだけれど。

(無料範囲はそんなもんあせる 血液と尿の検査があるだけ立派なもんだゲラゲラ

 

 

そして。。。

色々と人間ドックみたいに、申請すれば自身が見てもらいたい検査が各個別のオプションで、こちらは「自己負担金」で付けれる。

 

 

 

今年も乳がん検診(マンモグラフ+触診)と腹部エコーをオプションでつけてもらい。

 

今年はちょっと気掛かりな「心電図」も追加してもらいました。

 

 

 

肺レントゲンは市が開催している無料ヤツを先日受けたばかりだし。

 

上記2つで合わせてなんと1万5千円!!

 

 

以前人間ドックで補助有りで6万円くらい掛かったのを思うと。

胃カメラとその他チョイチョイ軽い検査が今回無いだけで5万円近く違うわえー

 

 

欲しいオプション付けただけでちょっとした安い人間ドックに近い形になってるwwww

 

 

 

というわけなのだが.....

 

 

 

 

血圧が今回すごい爆上がりでしてゲッソリあせる

 

 

少々じゃなくてさ。

もぅ病気的な数値だったあせるあせるあせるあせるあせる

(150叩いたわ...叫び

 

 

問診の先生からも、

「.....毎日家で測って見てください」

....と苦言を頂いてしまった笑い泣き

 

 

普段全然血圧なんて測るようなこともないもんだから。

前回数値は一年前のこの検診。

 

 

この異常な数値が今だけなのか、最近の普段からなのかが全くわからないあんぐり汗

 

 

 

しかたないので検診から帰りのその足で。

 

 

 

 

 

買ったわ....

image

ドラックストアで約8000円びっくりマーク

 

 

もちろん血圧計もピンキリ値段あるけれど。

安定で信頼もできるらしいこの上腕測定を買った。

 

オムロン最近の機能での腕に巻くヤツが形状記憶っぽいヤツ。

(これがこの同機種タイプの通常のヤツよりも1000円も高かったが昇天

 

 

巻きやすさも安定で適当に巻いてもキチンと綺麗に巻ける。

不器用ここあさんには絶対にこちらの方が良いと思って。

思い切って普通のタイプより1000円上乗せで買ったのちだわさ真顔

 

 

巻く部分が半分形状記憶っぽい感じので、"つ"の字になってる部分で簡単に腕に半分引っかけられる。

そこから巻きはじめるので綺麗にズレることなく巻けるのだ。

 

 

うん。

マジ楽チンだニコニコ

 

 

 

つーか。

 

我が家って....

低周波も買ってるし、パルスオキシメーター(心拍計)も買ってるし。。。。

 

 

変に医療機器増やしているな滝汗
 

 

 

もし暫く測って見て高過ぎな数値が何日も続くようならば。

近くの内科にでも相談しに行ってみようかなぁ...ショック

 

 

 

 

 

 

今回の検診の結果が届くのは多分来月。

場合によってはその結果表と合わせて内科へ行けばいいか。

( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

 

 

因みに....このドラックストア店の3割引きクーポンを持ってたので。

上記値段よりもかなり安く買えたわラブラブ