市民が補助で受けられる肺のレントゲンへ行ってきました。
最終日に行ったので後日変更もできないので。
不備があって帰されないように、よくよく注意事項等々を
何度も見返した。
肺の通常のレントゲン...X線だよね?だったら御飯食べて行ってもいいよね?
....その旨は何度見返しても事前に配布もらっていた用紙の注意事項等に書いてないし。
負担金額も全て読んでみても書いてない。
....無料だよね?
一応小銭500円だけ念には念を入れて持って行こう!
服装はボタンや金具の一切点いてないTシャツ・肌着とズボン。
色付きはOK!
....と書いてある。
うん。
CTレントゲンの注意事項と同じだなっ!
ほいじゃ "いつもの" 感じでいこう
この日の撮影日を選んだのには訳がある。
役所の保健センターは期間中は概ね毎日レントゲン車を常設してあるけれど。
開催期間に各自治区へ1回だけずつ半日巡回でレントゲン車が来るのである。
役所まで歩いて30分はかかるので、近所まで来てくれてるコレ待ちのここあさんです。
(たまたま今回は開催最終日に当たってたわけだ)
で、、、、
本当に何度も配布された用紙を見返して。
近所だから「少々寒くても短時間なら我慢できる」とコートの中はTシャツという薄着にすることに決め。
「よし!これならばレントゲン車の中で着替えしなくてもコートを脱ぐだけで済むわ」
....と頑張って気温の低い中行ってきた。
.........車内入口・レントゲン室前。
大きく目の前に書いてある。
カップ付Tシャツは
( ゚ ▽ ゚ ;) え?
なんだって
今回はたまたまだけれど。
悩んだ末にカップ付きは選ばすに、ホックやボタン無しのブラにしていたんだけれど....
まさか...と思い、レントゲン室のオッチャンに聞くと...
「パットのあるブラは映りが悪くなるから脱いで」
.........(。_ _)o
あ....やっぱり...
折角コートだけ脱げば済むようにしてたのに、意味無いじゃん
スゴスゴと何やらしてもトロいここあさんは中のブラを脱ぐ羽目になった
.......まぁ、カップ付きのTシャツを今回は選択してなくて良かったわけだが....
(もしソレしてたら完全に脱いでの撮影だったわ)
つーか!....そーなんだ...
(てか、前からそうだったっけ??)
やっぱCTとX線じゃパットの有無だけでもそれくらい差がでるんだ
だけどさっ!
それならそうだと事前の配布用紙の注意事項に書けよ!
今時パットが入ってないワイヤレスブラなんて、ねーよっ
(たぶん💦)
厚手のコートで出向くんだから、ノーブラで行けば良かったわ
次回の市民健康促進のコレのレントゲンは、そうしよう!
...って。
来年までこんな些細なこと覚えてないよね、きっと
書いて!
ねぇ、頼むから次回の用紙にはそう注意に書いて送ってくれよっ
そんな「結局なんのこっちゃ」になった話です。