今回の年始年末。

 

実家へ帰ってきました。

 

 

 

 

 

一昨年くらいから父が痴呆になりかけておりまして....

 

祖母の痴呆の時と同じように、やっぱり年々と月日を追うごとに悪化はしていますね泣くうさぎ

 

 

痴呆になってた祖母は母方だったので、母が先に痴呆になると予想はしてたんだけれど。

 

まさかのシッカリ物の父の方がポーン!

 

 

まだ「痴呆ライフを楽しんでいる」と言うてる母なので、実家には今しばらく帰り住まなくても良いと言われてきました。

 

 

 

まぁとりあえずは....時折連絡を入れつつ様子を伺いつつ。

その帰郷移住の件は考えることにしました。

(今は保留中ってことで)

 

 

 

 

 

お正月の里帰りは、ここあさんにはミッションがあります!

 

 

 

そう!

色紙です!!!

 

image

今年の龍は迫力がありますねニコニコ

(12年前の龍の絵は見てないので知らんけど汗

 

 

 

 

もみじ饅頭屋の「藤い屋」さんが毎年配布している色紙。

 

午年に初めてたまたま頂いてから毎年毎年家に飾るのが恒例になってしまいましたゲラゲラ

 

 

年々配布枚数自体が減ってるということだし。

コロナ禍などと実家に帰れなかったりしたりも。

 

そんな中。

皆々様に助けて頂いて何とか毎年継続で部屋に飾ることができています。

 

本当に有難いこっちゃです爆笑ラブラブ

 

 

 

今年も元旦の10時過ぎにわざわざ藤い屋の店舗へ頂きに行きましたよ。

 

今年は1500円以上買うと頂けるとなってました。

 

 

恐らくですが。

2日の午前中で色紙は残ってるかどうかだった思う。

今回も店員さんから、そんな感じな雰囲気が見受けられました。

 

 

 

今回の色紙は何故か急に父が「色紙欲しい!!」と騒ぎ始めましたので。

("色紙貰いに今から買いに出かけてくる"とここあさんが言うと.... ↑)

 

今年の元旦は母も連れて二手に分かれて藤い屋さんでお買い物です。

 

 

 

旦那も職場へのお土産は別の所で早々と買ってるので。

色紙だけの為に完全に無駄遣いになってる、今回の藤い屋さんのもみじ饅頭ゲラゲラ

 

 

旦那は旦那で別件にもみじ饅頭を持って行く場所を考え。

母は母でソレをもって親族へ新年挨拶に行くことに決めw

 

 

 

 

....まっいいか(笑)

γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

 

 

 

 

帰ってきて色紙は家のいつもの場所に早速飾りましたウインク

 

 

今年も良い年でありますように音譜