今年1年を漢字で表すと?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日は漢字の日。
スタンプお題は「今年一年を漢字で...」ですね。
そーですねぇ。。。
一文字で表すならここあさん自体は「病」でしょうか

病は病でも「病院」の意味での「病」です。
いい意味でも悪い意味でもかな。
1つは眼病ですね。
今年の3月末頃に視覚の異常が突如現れて眼科へ行きましたしね。
最初は「手術しないと」などと言われて、「うわーーーっ!」ってなってたよね~

結果的には手術までは逃れたけれど、今も左目は相変わらずアメーバー状が見える越しの視覚ですけど

半年以上も経ったのでアメーバー越しの視覚にもだいぶ慣れました

気にしても仕方がないと、脳内がやっと理解してくれたようです。
もう一つは癌再発してないかの経過観察の年期が終了したこと。
あれから11年も通い続けた病院がお別れです。
これも毎年「CTで見てもらってた」という安心感があったのだけれども、来年からはそれもない。
癌再発は「10年経ったから再発は0%」って訳でもなく「極めて再発は低い」に変更になっただけ。
不安要素は結局10年経とうが残ったままですけどね

そういうわけで。
病院という「病」の字が今年のここあさんの漢字ですね。
ついでに言うと、まだ今年も整形外科で骨粗しょう症予備軍用のお薬を貰いに行き続けてますし



今日はダズンローズ・デーという日にもなっているらしい。
なんでも「愛する人に12本のバラを贈ると幸せになれる」とかなんとからしい

よく漫画等で100本の薔薇を贈るとか何とか言う話もあるが、それは現実的には邪魔でしかないので逆に嫌がらせにしかならないが。
12本くらいなら貰うと嬉しいよね

薔薇の話が出たということで、薔薇をちょこっと使ったピュアニスタでのアートを。