▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
今日はいい肉の日。
 
肉....なんか、久しぶりに焼肉屋のランチ食べに行きたくなってきた...アセアセ
 
 
焼肉は御飯が絶対に欲しいタイプなので、肉もランチメニューセットくらいで充分なここあさんですぶー
 
 
 
我が家の牛焼肉というと、牛の小間切れでフライパンにてチャッチャっと。
これが定番です上差し
 
 
小間切れなら「肉が堅い」とかも無いし。
小間切れ肉ってカレーにも我が家は使うし。

 

上記どちらでも思いついた時に使えるように、いつも1パックほど冷凍庫にストックしている。

 

 

 

焼肉のタレは最近ちょっとだけリッチに「叙々苑」のタレを使っています。

 

 

...小さめボトルなのにイイ値してる真顔もやもや

 

 

でも、マジ美味いのよ。

コレが!

 

今まで黄金のタレを使ってたけれど。

(これも一般的定番ながら、わりと高めの方よね)

叙々苑タレ知ってからは、コチラにシフトした。

 

 

でもさー。

高いんで。。。。

 

焼肉のタレ味付けの野菜炒めとかは、叙々苑と安めの焼肉のタレを半々に混ぜて使ってるゲラゲラ

(それでもだいぶ美味さが違ってくるよOK

 

 

まっ、ここがビンボー症ってヤツよね~えー

別にいいぢゃんねっ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

話は変わって、LINEの個人情報が大量流出をまたしたんだってはてなマーク

 

ニュース等でも詳しくやってたが....

(その詳しいニュースを半分以上見逃したタラータラー

 

何やらLINEとYahoo!の連携にての流出らしいっぽい。

 

 

 

最近やたらと「Yahoo!とLINEの連携の同意」をどちらのサイトも毎回毎回求められてきている。

 

これ、まだここあさんはどちらも「同意」は押してないんだけれどね。
 

 

 

だって、、、

 

Yahoo!の捨てアカウントとか何個か持ってるので。

携帯電話連携(LINEはすでに携帯電話連携してるから)の同意したら他のサブアカウントが使いづらくなりそうなんだもんあせる

(もしかしたらいずれは同意しないと、どちらにしろ使えなくなりそうだが...汗汗汗

 

 

 

この同意のボタンを ポチっ とした人の個人情報流出っぽい感じで報道されてた....ようなはてなマーク

(だから話途中のほぼラストしか見れてないのよドクロ

 

 

 

...ってことは。

同意をまだ押し渋ってて良かった...のかな?

 

流出判明したならば、対策も開始してるだろうし。

 

 

 

 

携帯電話連携してるものしか "アカウント" として使えないクーグルは、ホント使い勝手が悪い。

 

Yahoo!はまだ「電話連携」を求めていても、まだそれはGoogleほど強制では今の所無いけれど。

 

LINEと連携までしたら、今までようにはいかなくなりそうで怖いんだけどねぇ....

 

 

 

 

 

....そんな話を以前にも一度したが。

今回のニュースで改めて思ったよ絶望

 

 

 

 

嫌だな....携帯連携チーンガーン

 

 

いつまで「同意」を無視できるんだろーか真顔